11/11/11 17:29
念仏道場 阿弥陀寺の秋
信州 諏訪市の山間に紅葉の見事な古刹がある。
念仏道場「阿弥陀寺」だ。 地元では唐澤山の阿弥陀寺として親しま
れている。
霧ヶ峰高原への途中で道をそれ、急峻な深閑ととした老杉等の茂る参
道を暫く登ると、赤・黄・緑色に色づいたカエデ類が目に飛び込んでくる。
平成5年、鐘楼を残し本堂など全ての建物を焼失したが、平成9年秋、
大本山 善光寺 大本願の「旧本誓殿」を本堂として移築し、現在に至って
いる。
訪れた日は、残念ながら生憎の曇天と若干遅かったので、鮮やかさがも
うひとつ というところだった。
岩壁にへばりつくように建つ 鐘楼
その他の写真は ” こ ち ら ” にあります。御笑覧ください。
カテゴリ[ マイブーム] コメント[] トラックバック[0]
こんにちは。拝見しました。やはり小生は紅葉が美しいのは当然でもあり、そこに青、緑が絡むと魅せられます。
5・15・18・20が秀逸ですが、15番はとにかくいいです。
小生の友人の友人ですが、同じ昔、印刷業でカメラ好きのオジサンがいます。もうじき80歳だと云いますが、小生より元気です。自遊人さんのはいいね、と時々見ているようです。パック旅でも三脚持参で「滝」や「花火」が得意なようです。紅葉アップをお知らせしておきます。
Re: 今晩は。
何時も ご訪問いただき有り難うございます。
今年は、何処も ” ウァー綺麗 ” といえれる様な紅葉には行き会うことがあり
ません。
色は、 くすんだ色が多く 多難な年を物語っているかのようです。
信州伊那の自遊人