13/01/30 18:30
スケート記録会
ここ2年雪降りに見舞われたスケート記録会ですが、ことしは晴天、厳しい冷え込みと絶好のコンディションとなりました。
寒い中を、お父さん・お母さんばかりでなく、おじいちゃん・おばあちゃん、小さな弟・妹まで応援に駆けつけてくれ「がんばれ、がんばれー」と大きな声が響いていました。声援に後押しされ、自己ベストを出す子が続出しました。
カテゴリ[ マイブーム] コメント[] トラックバック[0]
13/01/29 15:44
児童会長選挙立会演説会
来年度の児童会長選挙立会演説会がありました。自分が会長になったらこんな学校にしたいと、熱く語っていました。3月から、学校の先頭として頑張ってほしいと思います。
カテゴリ[ マイブーム] コメント[] トラックバック[1]
13/01/25 10:15
地域の方々による読み聞かせ
年が明けて初めての読みきかせの日。ヘビ年ということで、ヘビに関する本、季節の冬に関する本を中心に読んでいただきました。
カテゴリ[ マイブーム] コメント[] トラックバック[0]
13/01/16 19:04
スキー教室
快晴無風、しかも14日に降った雪で最高のゲレンデコンディションでスキー教室が行われました。
インストラクターの丁寧な指導のおかげで、どの子も満足のいく教室になりました。「また行きたい」との声が多く聞かれました。「今度の土日に連れて行って。お願い」
カテゴリ[ マイブーム] コメント[] トラックバック[0]
13/01/10 10:24
スケート学習
保護者・地域の皆さんの管理と昨年末からの冷え込のおかげで、年始休業中の1月5日からスケートを行っています。三学期が始まった昨日からは、体育の授業でも滑っています。運動不足になりがちな冬場も、スケートで体を鍛えます。
カテゴリ[ マイブーム] コメント[] トラックバック[1]
13/01/09 11:38
三学期が始まりました
12日間の年末年始休業が終わり三学期が始まりました。
校長先生から、新渡戸稲造を例に、目標に向かって頑張ることの大切さについての話がありました。
47日間が充実した日々になるといいです。
カテゴリ[ マイブーム] コメント[] トラックバック[0]