19/03/03 14:46
平成31年3月3日更新分
当店HP上の【商品情報】は、事情により「更新」が滞っております。廃番になっている商品や価格が変わっている商品もございます。
上記に該当の商品が含まれた内容でご注文を頂いた場合、当店より
最新の商品データに基づいた「受注内容確認」をお伝えします。
その内容でお客様のご了解を頂くまでは「仮注文」の状態です。
以上、何卒ご了承の上、ご注文下さいませ。
なお、最新の商品情報については、下記各仕入れ先様のホーム
ページを通じてご確認頂くこともできます。
<当店の商品仕入れ先様>
★ ラメール 様
☆ 信州自然村 様
★ オーサワジャパン 様
☆ ムソー 様
★ 恒 食 様
☆ まるも(ビバ) 様
★ フローラ 様
☆ 自然健康社 様
★ ジュポンコーポレーション 様
☆ インターテクノ 様
★ スピカコーポレーション 様
☆ 日本オリーブ 様
★ カミツレ研究所 様
☆ ライブコットン 様
★ ジュゲン 株式会社 様
☆ 黒姫和漢薬研究所 様
★ タカマ 様
☆ 早川酵素飲料研究所 様
★ ミヤトウ野草研究所(野草酵素) 様
☆ エイエムシイ 様
★ I.P.S生命科学研究所 様
☆ 益久染織研究所 様
★ プロ・アクティブ 様
☆ 丹羽メディカル研究所 様
★ 日本アクティブ 様
☆ フューチャー・テクノロジー 様(旧:ユウテック)
★ 生体エネルギー研究所 様( マルセイ 様)
☆ FJ生命ウェルネス 様
★ ナチュラルハウス 様
☆ イーエム ジャパン 様
★ FUJIX 様
☆ プレマ 株式会社 様
★ クレディ創食 様
☆ 株式会社 日本健康美容開発 様
★ 森修焼 様
以上の各社で製造、卸されている商品は基本的にすべて当店
で取り扱っております。当店ホームページ上になくても受注
&販売させて頂きますので、お気軽にご注文、お問い合わせ
下さいませ!
※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※
今年初めての更新になります。
長野も春めいて三寒四温を実感する昨今です。
昨年の冬季は、長野県中部にある諏訪湖で「御神渡り」が認定さ
れて、大いに盛りあがったのですが、今年は湖面が結氷せず「お神
渡り」がありませんでした。ちょっと、いや、本当に残念でした。
近場の「戸隠神社」には、ご先祖からの「ご縁」もあって、何度
も参拝しているんですけど、長野県民なのに、「諏訪大社」への初
参拝は、実は昨年のことでした。共に「古事記」の逸話で知られる
有名な神社であり、また、パワースポットとしても人気です。
初参拝し、以前より身近に感じられる諏訪大社と諏訪湖なので、
「御神渡り」への思いも強くなった気がします。
ところで、「縄文」が最近ちょっと注目されています。諏訪大社
は、辿ると縄文時代から祀られていた場所のようで、その周辺から
縄文遺物が多数出土しています。ちなみに、東京・上野で昨年開催
されていた「縄文展」にも行って参りました。地元、長野県出土の
展示品の比率が意外に高かったのが印象的でした。凄いな長野県!
なんちゃって…。w(^o^)
諏訪湖に近い尖石遺跡やその史料館などは地元の学校時代に訪れ
ていましたが、改めて今回、縄文時代の社会と暮らしていた人々の
文明度の高さが世界レウ゛ェルであることに驚かされました。
ホント「縄文人」、凄い!
だから、「出雲大社」の最初の社殿が、高さ60メートル以上の
高層建築だったらしい、というのも納得できます。縄文人の技術は
現代の我々からみても本当に驚嘆する水準です。
また驚くべきことは、縄文時代に含まれる約1万5千年間、日本
列島はほぼ平和な状態が保たれ、戦乱などは無かったらしいこと。
皆仲良く諍いなしに、物心両面で豊かに暮らしていたようです。
また、女性の地位も男性に優るとも劣らなかったみたいですね。
きっと男女がお互いを尊重、尊敬して、夫々の長所、美質を発揮し
合って、手をとりあい、助け合い、睦み合っていたのでしょう。
今の時代が失っている何かが、縄文時代を振り返ることで見えて
くる気がします。偉大なご先祖様が、この島国に居たのですね。
そんな時代から、諏訪には「諏訪大社」の起源というべき「社」
が祀られ、日々祈りが奉じられて連綿と続いて来たと思うと、尊く
ありがたいことだと感じずにはいられません。諏訪に限らず、祀り
と祈りに生きた各地のご先祖様方の思いが引き継がれているのが、
我々が暮らす、ここ日本列島なんですね。まさに「奇跡の島嶼」。
そこに縁あって生かされていることに改めて感謝の念を抱きます。
話は変わりますが、今日3月3日といえば「ひな祭り」ですね。
でも、勿論これは旧暦でのこと。旧暦では、今日(3月3日)は、
まだ1月中なんです!まだ間に合うか?ってことで…とりあえず、
あけましておめでとうございます!
本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます!(笑)
このページの更新も、きれいに新年を迎えたころにできればいい
のですが、毎年それどころではなく…。(涙)
まあ、できれば来年は頑張ろう!と思っています。m(_._)m
応援よろしくお願い申し上げます!
前回も白鳥哲監督の映画の話題に触れましたが、実は、ただいま
長野市権堂のイトーヨーカドー長野店5階の、映画館「シネマポイ
ント」さんで、映画【祈り 〜 サムシンググレートとの対話 〜】が
上映されています。3月8日(金)まで毎日、11時10分の上映
開始となっています。ご病気の方にとって光明を感じられる内容で
すから、ご都合がつきましたら、お誘い合わせてご鑑賞頂ければ、
と存じます。何度見ても、都度「発見」がある作品かと思います。
いよいよ春本番へと向かうこの時季。花粉症の方にとっては辛い
シーズンでもありますが、「花粉ドリンク」を飲むだけでほぼ完治
しますし、完治するので来季以降は飲む必要もありません。辛くて
苦しくて何とかしたい、という方は当店にお気軽にご一報下さい。
ちなみに、僕自身がこれで、自殺したくなるくらいの酷い症状から
救われましたから…。v(^o^)/
花粉症から解放されて、爛漫の春を思い切り満喫しましょう!
どうぞ皆様ご自愛頂きまして、楽しく充実した毎日をお過ごし下さ
い。縁ある皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げております!
このページをご訪問下さったすべての皆様との「ご縁」に深謝申
し上げます。ご来訪下さり、本当にありがとうございます!
(p^_^)p
※ 商品価格の総額表示について
一部については、準備が整うまで暫くは、従来表示のまま本体価格
(定価)表示のみ、または消費税額5%での旧税込価格、本体価格
並記での表示です。実際には本体に消費税8%が上乗せされます。
お客様各位の御理解を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
● ● ●
掲示板「Waiting BAR せるふぃ〜ゆ」でゆっくりおしゃべりをして
いきませんか?お好きなテーマでご自由に書き込んでみてください。
みなさまのご利用をお待ちしております。なお、商業主義的書き込み
や良俗に悖ると判断される書き込みは削除させていただきますので、
予めご了承下さい。
〜 営業時間と定休日について 〜
当店営業日の開店時間は通常 10:00〜18:00。定休日は、
毎月第1、3、5日曜日(奇数番目の日曜日)と祝日法による休日に
該当・指定の月曜日です。
前もって御連絡を頂ければ時間外(休業日)でも営業できる場合が
ございます。どうぞお気軽にお申し付けください。
今後(〜平成31年7月)の休業等の予定
平成31年
3月 3日(日)定 休
17日(日)定 休
31日(日)定 休
4月 7日(日)定 休
17日(月)時間休業(12:15〜)
24日(水)午後休み(12:00〜)
21日(日)定 休
29日(月・昭和の日)定 休
5月 5〜6日(日〜月)定 休(※こどもの日の振替)
17日(月)時間休業(12:15〜)
19日(日)定 休
6月 2日(日)定 休
17日(月)定 休(16日の振替)
30日(日)定 休
7月 7日(日)定 休
14日(日)臨時休業
15日(月)定 休(海の日)
17日(水)時間休業(12:15〜)
29日(日)定 休
カテゴリ[ HPインフォメーション] コメント[] トラックバック[0]