17/08/17 12:07
中信地区公共図書館共同企画「信州山の日コーナー」
こんにちは!
お盆明けで、児童館・生涯学習施設たんぽぽにも、子どもたちの声が戻ってきました!
今年度、「中信地区公共図書館及び公民館図書室職員連絡会」からの発案、共同企画として、
各図書館で「信州山の日コーナー」を設けることとなりました。
中信地区の各図書館で、『山』に関する色々なテーマ展示を行っています。
www.library.pref.nagano.jp/event_1707chushin
生坂村図書室では、地元の山を見つめ直していただく機会にしよう!ということで、
「生坂の山にのぼろう! 京ヶ倉・大城・金戸山が掲載されている本」
の、テーマ展示を行っています!
生坂村の三大山 「京ヶ倉(きょうがくら)」「大城(おうじょう)」「金戸山(かなとこやま)」が
掲載されている本を集めました。
特に、写真右上、
『信州日帰りでゆく山歩き 中信・南信』信州山岳クラブ/著
は、表紙写真が「京ヶ倉」の「馬の背」と呼ばれる箇所なのです!
信州の山というと、2000M、3000M級の山々に押されがちですが、生坂にもいい山がたくさんあります。
是非、生坂の山にもお越しくださーい!
司書・木村
カテゴリ[ 展示] コメント[] トラックバック[0]
15/06/08 18:01
【6月】食育月間コーナー
毎年6月は「食育月間」です。
生坂村図書室では、今年も、生坂村食生活改善推進協議会の皆様にご協力いただき、「食育月間コーナー」を設けています。
協議員の方が選んでくださった、食に関する絵本・児童書を集めて、展示しています。
児童書の特設コーナーは、子どもたちが、すぐ読めるように、机に置いてあるのがいいところ!
※もちろん椅子付き!
昨年に続き、「食育月間クイズ」もあります!
今年は、全12問!
では、いくさかの子どもたちが一番悩んでいた問題から!
------------
春野菜。
メンマの原料は?
------------
子「メンマってなんだ!?」の声、多数(^^)/
もう一問。こちらも、悩んでいました。
------------
夏野菜。
桃太郎が有名
------------
子「ももたろう?????」
キジとサルは連れていません(笑)
おうちで作っている子は、すぐ分かっていました!
クイズに答えて応募すると、協議会から、抽選でプレゼントがもらえる!? かも!?
応募締切は6月30日まで。
ドシドシご応募くださーい!
カテゴリ[ 展示] コメント[] トラックバック[0]
13/12/05 11:15
12月のコーナー
★クリスマスの絵本コーナー
12月24日はクリスマス・イブ、25日はクリスマス!
生坂の子どもたちも、クリスマスを楽しみにしている子が沢山います^^
素敵なクリスマスになるといいですね。
図書室ではクリスマスの絵本を集めて並べました。
クリスマスのはじまりや、やさいのクリスマス、サンタさんの生活…
ユニークな本がたくさん並んでいます。
一足早いクリスマスを、図書室でお楽しみください!
★お掃除本コーナー
クリスマスが終わったと思ったら、今度はすぐにお年とり!
皆様は、大掃除、いつから始めますか?
12月は、お掃除に関係する本を集めて並べました。
お掃除の裏技や、心得が書かれている本が沢山あります。
1年間の汚れを落とし、きれいなお家で、新しい1年を迎えてみませんか?
カテゴリ[ 展示] コメント[] トラックバック[0]
13/11/08 12:00
11月のコーナー
★おかしの絵本コーナー
本格的に寒くなってきましたね。
ストーブやこたつの暖房機器はもうお出しになりましたか?
寒い日は、暖かいお部屋でホットドリンクとあまーいお菓子を食べるのが幸せ…
ということで、11月はおかしの絵本をあつめました!
ヘンゼルとグレーテルの「おかしのおうち」や、
「あぶくたった」のあまーいおしるこ、
「だんごどっこいしょ」の甘辛いだんごに、
「ぎょうれつのできるケーキやさん」のありさんケーキ…
どれもとってもおいしそう!
図書室では、他にもたくさんのおかしの絵本を所蔵しています。
★おつまみ本コーナー
熱燗やホットワインが恋しい季節になってきました。
仕事終わりや、睡眠前の一杯に、手作りおつまみを添えてみてはいかがでしょうか。
図書室では、燻製、干し野菜などじっくり時間をかけてつくるおつまみ本から、
ちゃちゃっとスピーディーにつくれるおつまみ本をそろえました。
11月のコーナーは、おいしそうな本が沢山並んでいます。
食欲の秋、ぜひ図書室へおこしください!
カテゴリ[ 展示] コメント[] トラックバック[0]
13/10/10 17:51
10月の展示コーナー
10月に入り、だんだんと風が冷たくなってきましたね。
図書室では新しく2つのコーナーを設けました。
★ハロウィンコーナー
10月31日はハロウィンですね。
図書室ではハロウィンの本をあつめました。
ハロウィンはもともとヨーロッパのお祭りでしたが、
最近では、日本でもハロウィンを楽しむ様子が見られますね。
今年の10月は、ジャックランタン(かぼちゃのランプ)をつくってみたり、
仮装パーティーを開いてみたり、外国のお祭りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
★山崎豊子さん追悼コーナー
先月29日に人気作家・山崎豊子さん(享年88歳)の訃報をうけ、
10月のコーナーを、山崎豊子さんの作品でまとめました。
山崎さんの作品と言えば、「白い巨塔」「華麗なる一族」「大地の子」
「沈まぬ太陽」など多くの作品が映像化されています。皆さんも一度は
見聞きした作品があるのではないでしょうか。
図書室で所蔵している本は、
「白い巨塔」
「沈まぬ太陽」
「二つの祖国」
「運命の人」
「大地の子」
です。
読書の秋です^^
ぜひ、図書室へご来館ください。
カテゴリ[ 展示] コメント[] トラックバック[0]