13/06/27 06:30
生姜醤油ラーメン @青島食堂
6月23日
越後丘陵公園まできましたので、少し足をのばし
お昼は遅くなりましたが
青島食堂 曲新町店 へ
外にまで行列です、さすが人気店です。
迷わず 青島チャーシュー麺 800円 を注文!!
» 続きを読む
カテゴリ[ 食べ歩き] コメント[0 ] トラックバック[0]
13/06/24 19:26
香りのバラまつり
6月23日
週末にかけて海は雨で、濁り&漂流物!釣りもできず
また、若夫婦が友達を呼んで、昼間からBBQとのことで
花いじりもできそうもないんで、向かった先は
長岡市にあります
越後丘陵公園
昨年は車が故障で、行けずじまいでしたが
今年は最終日でしたが、なんとか行くことができました。
» 続きを読む
カテゴリ[ 花] コメント[0 ] トラックバック[0]
13/06/23 21:44
バラのアーチ
6月23日
家の工事も終了したので、花いじりを再開しました。
中庭も狭くなったので、庭植えの樹木も整理、花も植え
今度は、バラをのアーチを作ってみました。
何せ、初心者(笑)、どうなることやら!。
アーチの両サイドには、つるばらのアイスバーク
他に アンジェラ、ジュビレ・デゥ・プリンス・ドュ・モナコ、夢乙女、プリンセスピーチ
グラミス キャッスル、プリンセス・ドュ・モナコなど とりあえず、鉢に植えてみました。
イングリッシュガーデンでも作ろうかな!。
カテゴリ[ 花] コメント[0 ] トラックバック[0]
13/06/15 18:13
ソゲ&サワラ
6月15日
サーフへ釣行です。
いやあ〜、暑いですね早朝から上越は!
ミノーで底物、砂もの狙い。
数投目に、ソゲ
その後、目の前の射程距離内にワキ(ナブラ)
トビウオが飛んでいます。
ナブラは大物の予感!!。
2度、アタリはあるものの ノーヒット!
その後またナブラ
今度は ナブラ撃ち 成功!
しかし、釣れたのはサワラでした。
遊んでもらえて、この時期としてはまずまずでしょうか!?。
晩酌の肴できました。
カテゴリ[ 釣り] コメント[2 ] トラックバック[0]
13/06/10 20:23
孫と約束のBBQ
6月8日
家の手直し工事もほぼ終了に近づき
足場も撤去していただいたので、今日は朝から家族総出で、かたずけです。
物のかたづけ、庭木の伐採、剪定で汗を流しました。
つつじ、トキワマンサク、サンシュユも伐採
和の植木がなくなったので、今度は、洋風のバラのアーチでも作ろうかな(笑)
その後、孫に約束した通り夕方よりBBQです。
» 続きを読む
カテゴリ[ マイブーム] コメント[2 ] トラックバック[0]
13/06/07 19:31
大内宿名物ネギそば @三澤屋 高遠そば(ネギそば)
6月2日
大内宿で、超〜早いお昼です。
大内名物 ねぎそば
三澤屋の高遠そば(通称ねぎそば)をいただくことに!
10:30前なのに、もう満席20分程お待ち下さいとのと!
でも10分ほどで、席へ
» 続きを読む
カテゴリ[ 食べ歩き] コメント[2 ] トラックバック[0]
13/06/06 18:49
NHK大河ドラマ 「八重の桜」 の地を訪ねて・・?
6月2日
会津2日目早々に、宿泊した東山温泉を出発です!。
向かった先は、大内宿
江戸時代の宿場が残され
寄棟造りの民家が整然と建ち並んでいます。
道路も舗装されていません。
大内宿を出るころには、激混み!。
» 続きを読む
カテゴリ[ マイブーム] コメント[0 ] トラックバック[0]
13/06/05 20:19
会津名物 @ソースカツ丼
6月1日
今日のお昼は
会津のB級グルメ
ソースカツ丼を食べに
会津ソースカツ丼 御三家(デカ盛り)のひとつといわれています
十文字屋 へ
選んだ理由は、メニューにミニカツ&カツ丼のセットあり、駐車場ありで
» 続きを読む
カテゴリ[ 食べ歩き] コメント[0 ] トラックバック[0]
13/06/04 21:12
朝ラー @喜多方 まこと食堂
6月1日福島方面へ出向いたので
喜多方ラーメン御三家のひとつといわれています
まこと食堂 へ
喜多方へは、今回で4度目でしょうか!そして初訪問です。
AM8時前の到着です。
のれんは漢字で「満古登」と描いてあるようです。
のれんのかかっている左右がお店のようです。
» 続きを読む
カテゴリ[ 食べ歩き] コメント[0 ] トラックバック[0]
13/06/03 20:32
NHK大河ドラマ 「八重の桜」 の地を訪ねて・・?
6月1日
「八重の桜」 の地を訪ね、会津へ
桜の時期に本当は訪ねかったのですが、諸事情でちょっと延びましたが
行ってきました。
鶴ケ城
» 続きを読む
カテゴリ[ マイブーム] コメント[0 ] トラックバック[0]