13/08/29 20:22
アオリイカ
8月29日
上越地方は、今週も夜中から朝方にかけてずっと雨でした。
週末も悪そうなので、晴れていたので早朝エギングにでかけました。
サーフ、漁港? 迷った末、漁港へ
思ったより釣り人がいます!
定番ポイントへ
なかなか、ヒットしません!イカパンチも?
7投目位に、この時期としては良型のアオリ!
エギは2.5号でした。
しかし、あとがつづかない 残念!?
カテゴリ[ 釣り] コメント[2 ] トラックバック[0]
13/08/26 19:16
キリ番
8月25日
ブログをチエックしていると
アクセスカウンターに目がくぎずけ!!
な、なんと連番で 123456 とキリの良い数字! びっくり (‘jjj’)
思わず写真を
一昔前は キリバンゲット とか
懐かしいですね!
皆様、御アクセスありがとうございます。
カテゴリ[ マイブーム] コメント[0 ] トラックバック[0]
13/08/25 17:41
色彩音楽花火・・・鵜の浜温泉
8月24日
上越市大潟区 鵜の浜温泉祭り へ
いつも花火の音だけを聞いていたんですが、何十年振りに花火を見に出かけました。
屋台もあり飲食にはこまりませんよ!
ステージイベントも
» 続きを読む
カテゴリ[ マイブーム] コメント[0 ] トラックバック[0]
13/08/23 20:13
アオリイカ・・・1年ぶりの
8月23日
お盆も過ぎ海水浴客も少なくなり、いつものサーフに!!
週末はお天気が今一つかな!? と思い
久し振りの釣行です。(笑)
アオリイカが例年になく大きいとの情報が!?
エギ2.5号つけてキャスト
最初はアタリすらなく、サーフエギングは早すぎか!!
と思いキャスト
あの感動が1年ぶりに!
あえて良かった!!!
カテゴリ[ 釣り] コメント[2 ] トラックバック[0]
13/08/18 12:31
岩牡蠣
8月17日
新潟県の最北 村上市方面に出没!
お盆休みの後半 岩牡蠣 が食べたく、実家の母親&兄貴夫婦と一緒に(いわゆる爺、婆組)出かけました。
最初に白い砂浜と青い海、そして岩のすばらしい景勝を見たくて 笹川流れ へ
白い砂浜が印象的でした。
残念ながら、駐車スペースがなく良いポイントの写真が撮れませんでした。
塩工房へ
塩工房の中
あちこちに岩牡蠣の看板がありますが、どこも混んでいて駐車スペースがありません。
» 続きを読む
カテゴリ[ 食べ歩き] コメント[0 ] トラックバック[0]
13/08/13 17:45
にじます釣り堀・・・柏崎市谷根
8月12日
柏崎市谷根に出没です!
親戚ご一同様を連れて(笑)、柏崎市谷根にあります
にじます釣り堀 へ
水と林に囲まれ涼し〜い、 汗がでません!
これだけでもありがたいです。
釣り代 1200円(竿1本) 3匹まで
» 続きを読む
カテゴリ[ 釣り] コメント[2 ] トラックバック[0]
13/08/12 18:53
ファミリーランド・・・上越市浦川原区
8月10日
キューピットバレーの帰り道
ちょっと立ち寄り!
上越市浦川原区にあります ファミリーランド へ
ヤギが放牧されていて、えさやりや散歩等の体験ができます。
カフェテラス 「ファーミー」 には搾りたてのヤギミルクやアイスクリーム等があります。
ヤギさんのアイスクリーム 300円
ヤギミルク 200円
お味は是非、ご自分でお確かめを!?
浦川原区の 「山本ぶどう園」 の少し奥にあります。
カテゴリ[ マイブーム] コメント[0 ] トラックバック[0]
13/08/11 11:55
キューピットバレー ・・・上越市安塚区
8月10日
上越市安塚区に出没です。
小学生の孫が子供会の行事で親と出かけた為、孫二人を連れて
上越市安塚区にあります キューピットバレー へ
若いころ子供とスキーのホームとしてよく通っていました。
お目当てはキッズパーク
子供 500円 付き添い大人 200円 です。
いろんな乗り物が
トーマスは有料 200円
キッズパーク以外には、ボブスレー
リフト代 100円 ボブスレー 300円
孫達も大喜び!
» 続きを読む
カテゴリ[ マイブーム] コメント[0 ] トラックバック[0]
13/08/05 19:02
ゆり&ラベンダー園・・・斑尾 タングラムスキーサーカス
8月4日
越後も8月3日に梅雨明けしたようですが、本日も梅雨空です。
今日は長野県斑尾地方に出没です!
向かった先は タングラムスキーサーカス 懐かしいですね!
子供を連れて冬、モーグルコースへ幾度か?!(ムカシノ ハナシデスガ)
若い時は ヘリコプター なんぞも?やったな(笑)
目的はラベンダー
残念ながらラベンダー園は、4日で終園だったようです。
» 続きを読む
カテゴリ[ 花] コメント[2 ] トラックバック[0]
13/08/03 16:07
シアター・トレイン ほくほく線ゆめぞら
8月3日
まだ梅雨が明けていない、新潟県です。
本日も各地に大雨警報発令でした。
若夫婦二人とも仕事で孫達の子守です。(イツモノ コトデスガ)
孫娘に電車の初体験でもと思い、向かった先は、ほくほく線
越後の田舎に住んでいますと移動は車で、電車に乗る機会がありません。
今日は電車内に出没です。
くびき駅より松代駅までの往復乗車です。
帰りの松代からは ゆめぞら
» 続きを読む
カテゴリ[ マイブーム] コメント[0 ] トラックバック[0]