19/05/25 17:20
えもスイッチ
EMOスイッチを付けました。
黄色のBOXに赤いスイッチがそれ。
非常時に電源カットするためです。
エマージェンシーOFFの略です。
以前、車両火災起こしたのでね。
カテゴリ[ Jeep] コメント[0 ] トラックバック[0]
16/06/09 12:09
マフラー吊り下げカイゼン
今年で40年たちました。
何とか、車検を継続出来ています。
今年は、ポイント交換してもらったので、エンジンの掛かりも満足。
いくらセミトラに変更してもポイントが生命線なのは変わりませんね。
古いガソリン車を維持するには、ポイント調整の出来るクルマ屋さんとの付き合いが大事と痛感しる。
さて、調子はいいのだが、車検後、すぐにマフラーステーとサイドマフラー間の
石綿というかグラスウールみたいな緩衝材が一週間で無くなりガラガラと音が出る。
今回は、マフラーにアルミのテープをぐるぐる巻きにして飛散防止にしてみた。
ところが、マフラーの振動がステーに直に加わるようになり、1時間でボルトが欠落。
ボルトが飛散しないように、Uボルトに変更したら今度は、ステーに金属疲労でクラックが入ってはずれた。
というか、折れた。
オートバックスで他の車のステンレスマフラーを見ていたら
強化マフラー吊り下げゴムなんてのが売っているのを発見。
今のクルマは、ゴムで吊り下げだよなあって思ったので
jeepも見習うか?
吊り下げはUボルトで緩まないようにしてみた。
現物合わせなのでずれているのはご愛嬌。
カテゴリ[ Jeep] コメント[1 ] トラックバック[0]
15/01/09 18:11
雪上運動会
さて、日本海側は大雪注意が出ているけど
降っては消え降っては消えなので
僕のところは、たいした積雪ではない。
ほんの一瞬、晴れ間が見えたので少しだけ雪遊び。
あえて、後輪駆動で滑らせて遊ぶ。
楽しくて、まだまだ手放せないと再認識。
今年も車検は切らさないで、整備しようと思う2015年の新春。
娘のアパートが決まった。
これからは、春に向けて独り立ちの準備。
ここで暮らすには、どうしてもクルマが必要になる。
ワゴンRを譲って新しくクルマを購入するか?
現在、選定中。
嫁が、ターボ付でないと敵に負けると
わけの分からん事をほざいてる。
軽に200万かかる時代ななったとはなあ。
カテゴリ[ Jeep] コメント[8 ] トラックバック[0]
14/11/12 17:33
JEEPを運転したいと娘が言った夜
これから自動車学校に通う娘がJEEPを運転してみたいと言った。
AT免許では運転出来ないんだけど?
お世辞かな?
AT免許取れて時間があれば
MTも乗れた方が良いだろう?
就職無ければ免許が有るに越したことはない。
中型でも大型車でも免許があったら良いと思う。
大型もMTも教えてやる。
カテゴリ[ Jeep] コメント[2 ] トラックバック[0]
14/11/12 17:22
月に一度のオイルまわし。
バッテリやらオイルやらを考えると週に一回は
3000回転以上でエンジンを
回してやった方が良いんだけど
歳を取ったのかなかなか
実行出来ないなあ。
今日は、暖かだったし
軽く50キロほど流した。
途中でフェアレディZの後ろについたので
加速勝負してみた。
相手は3700の2シーター。
こっちは2400の2シーター。
車重はこっちが500キロは軽いはず。
相手になりませんでした。
あはは。
カテゴリ[ Jeep] コメント[1 ] トラックバック[0]