10/07/04 12:39
156B_2
オーバーホールから帰ってきた156B。
今回はパッキンと上下のクロノプッシャーの交換。
修理明細をみると購入したのは東急ハンズだけど
販売はモノショップ銀座の扱いらしい。
風防磨きされてピカピカ。
ケースとブレスは傷だらけ。
防水も完全ではないだろう。
でも、よく整備された機械は気持ちがいい。
クロノプッシャーが交換されているし、軽い操作力でクロノが動きだす。
日差+12.5秒に調整されている。
写真は、一緒に送られてきたギナーンのカタログをバックに撮影。
最近のジンの顔写真は珍しい。
SINNを売却してからギナーンを作っているらしいが、、、。
さて、初期型ブレスは飾り気がなくて、とっても気に入っているけど
強く腕を振るとブレスが伸びてしまう。
バックルのスライド部分の爪が摩耗しているのだ。
優しく扱えってことかな?
似合うブレスを気長に探そう。
もうひとつ。
クロノ針は帰零させず変な位置で止めておくと
時計止まってますよって他人の注目が集まる。
みんな、秒針は動いていることが
当たり前に考えてるのに、これは違うんだよって、ちょっと優越感。(俺だけかな?)
カテゴリ[ 時計] コメント[] トラックバック[0]