16/06/09 12:41
車両整理
娘の就職に伴って車両の整理をしました。
1.ZEPはどうしても欲しい方が現れて、年に数回しか乗らない僕のとこより
可愛がってもらえる方のところへいきました。(バイク王のCMみたいだ)
2.ワゴンRは10万キロ使ったので、過剰整備して娘のところへ
所詮、10万キロなので、5月にはエアコンが壊れましたが修理してまだまだ使う。
もっとも、娘は週一しか使わないので十分なのだ。
リヤフェンダーに腐りが出ているのは、ワゴンRの弱点だなあ。
ポンコツに見える。
野ざらしだし雪は降るししかたないけど、クルマが無いよりましだろう。
3.bbは運転席の座面のスポンジが2個に割れて腰が沈むので
スポンジを小平シートにて入れ替えした。
マフラーも腐って落ちたので、交換。
フォグランプは相変わらず片方切れるのでハーネス交換。
エンジンチェックランプ点灯は、エアフロメータ交換で絶好調
エコタイヤ(ネットで購入してクルマ屋で交換)にしたら、12KM/Lも走る。
15年くらい使ったけどもう少し頑張ってもらおう。
今のクルマのバンパーの無いデザインは好きになれないのだ。
こいつが駄目になったら、軽自動車かな?アルトワークスが気になる。
昔、550ワークスもってたことがある。
タコメータ10000まで振ってあったなあ。
エンジン掛けるの失敗して、かぶらせたことがあったっけ。
4.嫁のクルマがタントに変わりました。
エンジン掛けるのにボタン押しタイプとは、、、、。
運転席に座らないとエンジンがかけらんない。
雪の日は運転席に座る前にエンジンを掛けたいのに、、、。
しかも、ヘッドライトがLEDだし雪が積もる。
衝突防止レーダーのところにも雪が積もって動作しないし。
でも、嫁は気に入ってるしよしとしよう。
カテゴリ[ マイブーム] コメント[] トラックバック[0]