11/06/28 12:46
雨上がりの間隙
少しでも雨が上がった間隙を縫ってジープを走らせる。しかし、出掛けた先でジープの写真撮るのが恥ずかしくて
いつも帰宅してガレージの前で写真をとる。
今日は霧雨のなかオープンで
佐渡汽船を見に行った。
後方から視線を感じる。
夜勤明けのスギタさんでした。
オープンのままワイパーを動かして走らせる。
バイク乗るときに
ヘルメットにワイパーあれば良いのにと考えたことがあるけど、
そんな感じだった。
ところで古いクルマは
次から次へと不都合が出てくる。
シートが沈み込むので
ウレタンを確認したら
座面のウレタンが2個に割れてる。
運転したあと、
腰が痛くなる訳だ!
僕のシートレールは
板金屋さんに作ってもらった
ワンオフなのだ。
簡単に市販のシートがつけられない。
シートのオーバーホールって高くつきそう。
車検も心配だし。
貨物ナンバーはシートの
規制は緩いと聞くけど
知識がない。
POPに相談か?
カテゴリ[ Jeep] コメント[4 ] トラックバック[0]
11/06/20 16:13
新しいパソコン
23インチハイビジョンテレビ付き。さて、パソコンとテレビと冷蔵庫が揃ったし
あとは、転勤の辞令待ちか?
洗濯はコインランドリーあるし
飯は外食でしばらく暮らせるかな。
カテゴリ[ マイブーム] コメント[0 ] トラックバック[0]
11/06/20 16:07
日焼け
明日からは本格的に梅雨の雨が続くらしい。
気温は28度。
Tシャツと半ズボンで丁度いい感じ。
日焼けしてヒリヒリする。
海の近くで日光浴しながらビールを呑む。
ジープと太陽と風とビールが夏の過ごし方。
以前は浜に入れるところが沢山有ったのに
今は皆無になってしまった。
ゆえに駐車場である。
長居出来れば
野戦ベッドとアルコールいりビールを持参して
夏を楽しむところだが
長居できないので
キリンフリーである。
野外のアルコールは
泊まり覚悟でないと呑めない時代になりました。
ただ、ジープは走らせているだけで日焼けしる。
カテゴリ[ Jeep] コメント[4 ] トラックバック[0]
11/06/15 16:50
バイクに乗ろう
セルが焼けるか、バッテリーが終わるかまでスターターボタンを押し続けて
エンジンがかかる
さて、晴れだしクラッチ切るのが面倒だし、
海岸線を走って米山まで
軽く走ってきた。
人体の老化が激しく下半身がダルいので、
100キロ位でギブアップしる。
しかし、見事に1月で運転が下手になる。
ジープも乗らないとすぐに
運転が下手になる。
パワステATなんか乗るのは
運転のスキルアップには
ならないと痛感!
まあ、じじいなりの運転に切り替えていくしかないな。
カテゴリ[ bike] コメント[2 ] トラックバック[0]
11/06/15 12:21
新型冷蔵庫現着
コジマのネットで購入してみた。170リットルのパナソニック製。
ネット価格39270円也。
店頭では48000円也。同じコジマで値段がこんなに違うことに
仕組みがわからんが、安く買えたので得した気分。
やー、新しい冷蔵庫いいわ。
静かだしでかいし。
ビール6本パック買って来よう。
明日は地デジつきPCがNECダイレクトから届くはず。
なんで、こんなに散財しているのかと言えば
日本復興のためである。
冷蔵庫は中国製でした。
残念!
カテゴリ[ マイブーム] コメント[0 ] トラックバック[0]
11/06/10 11:15
子供手当て2
前回の子供手当てはホイールとオプティマバッテリーを
購入した記憶がある。
今回は僕の部屋のテレビを
嫁の御母堂様に進呈したので
テレビ付きパソコンと冷蔵庫を購入した。
震災になっても子供手当てが入るし
ここは経済を回す。
古いパソコンは使えるひとに回す。
あとは、茨城県のカツオで
酒呑みです。
僕に出来るエールである。
カテゴリ[ マイブーム] コメント[0 ] トラックバック[0]
11/06/08 13:59
スペアタイヤ
こんな車体にスペアタイヤいるのか?人力では下ろせないだろ?
交換は?
6軸あれば1個位なくても走るろ?
でも、センターマウントのスペアタイヤカッコ良すぎ。
僕のジープはスペア2個だし、数のうえでは勝ったな? ?
カテゴリ[ Jeep] コメント[6 ] トラックバック[1]
11/06/08 13:53
6軸クレーン車
杉の沢偵察の帰りに新井道の駅にて
6軸クレーン車を発見。
ブームに360トンと書いてある。
僕は多軸のクルマが大好きである。
軸数が多くなるほどどれが操舵輪か気になる。
ジープと共に記念撮影した。
共に産業用の潔いデザインである。
カテゴリ[ Jeep] コメント[3 ] トラックバック[1]
11/06/03 16:04
山に登る
梅雨のお休みで良い天気だったのでナンバサンの上まで行ってきた。
点火系とバッテリーの更新で
信頼性もアップしたので上り坂を低速トルクを生かして
ブリブリ登る。
バイパスを走るとエンジンの回転数が上がって
使いづらいギアレシオだけど
低速で粘らせるには
とても使いやすい。
もっとも、35年前なら
60キロも出れば良かったろうし
ジープでバイパスを走らす方がジープには辛いことかも。
晴れて気持ちの良いジーピングでした。
ジーピングなんて言葉知ってるひといないかぁ。
カテゴリ[ Jeep] コメント[2 ] トラックバック[0]
11/06/02 17:10
ガレージのこやし
冷蔵庫とタイヤどちらも欲しい。が、まだ、どっちも手に入れていない。
タイヤはワゴンRとジープが欲しいし
冷蔵庫がないので冷たいビールを呑めない状態が続いている。
僕の部屋のカーペットも換えたい。
冷蔵庫のない今がチャンスなのだ。
と、考えながらビールがぬるくなるまえに
ハイピッチで摂取してます。
タイヤのないアルミなんか邪魔なだけだ。
やっぱりカーペットかな?
カテゴリ[ マイブーム] コメント[4 ] トラックバック[0]