14/10/11 17:28
秋晴れ2

なんと、今年2回目の運転。
距離は50キロ。
盆栽だなあ?
でも、不都合はないし
小型で750CCのパワーは魅力。
男はおもちゃを維持するのも
生活の生きがいを得るためにも必要なのかなあ?
ninja H2が気になる。。。。
カテゴリ[ bike] コメント[0 ] トラックバック[0]
12/10/13 16:32
新しいヒゲ
メッキのミラーメッキのメーター
メッキのライト
メッキのフェンダー
鍛造のホイール
シルバーのエンジン
ボディ以外はシルバー系。
汚れが目立たないので
これで良いような?
買ってから初めて洗車した。
カワサキなのでサビてます。
別に走ることに支障はない。
新しいバイクも欲しいのはない。
ただ、体力的には小さいバイクも気になるのは確かである。
カテゴリ[ bike] コメント[8 ] トラックバック[0]
12/10/13 16:20
ヒゲのない猫
ミラーがないとヒゲのない猫みたいで精悍さに欠ける。
人の使う道具は其なりに
理由があるなと納得。
機能は形になるのだ。
カテゴリ[ bike] コメント[1 ] トラックバック[0]
12/10/13 16:16
カワサキ純正ミラー
不吉なミラー脱落から純正ミラーに戻そうと
発注していたブツが入荷。
価格は不明。
すぐに請求がくるだろう。
さて、メイドインジャパンを確認。
もちろんメイドインジャパンでした。
重量もあり走らせてもぶれない。
視界も良好。
しかも、上下左右に調整できる。
細かい部品まで気が利いている。
巡りめぐって純正にたどり着くとはよく言ったものだわ。
純正はメーカーがチューンアップしたものだし。
その苦労は僕もメーカー勤務ゆえよく分かる。
カテゴリ[ bike] コメント[0 ] トラックバック[0]
12/09/27 15:37
不吉の前兆?
ZEPには購入したときからいわゆるZ2ミラーが付いていた。
まあ、安いレプリカだろうけど。
先週、左側のミラーが落ちた。
今日は、右側が落ちた。
両方プラスチックの劣化だ。
しかし、同じ時期に両方落ちなくてもいいのに。
なんとなく、嫌になったので
ミラーをZEP純正にしようと思い発注した。
無ければ何でもいいけど日本製がいいな。
カテゴリ[ bike] コメント[5 ] トラックバック[1]