21/01/30 21:13
ウイポ
いや、あそこから4着とは。
芝でもバリコノユメ、強いわ…
さて。
さる3連休、衝動的にsteamの初代ウイニングポストを買ってしまいました。
PC9801版をやって以来…いつぶりだろう(遠い目)
もちろん目標は当時できなかった松中正和(リニューアル版のため松中昌浩ではない)騎手にG1を…。と。
ただね、
» 続きを読む
カテゴリ[ 昌博「騎手」関係] コメント[0 ] トラックバック[0]
20/10/25 11:22
1999の片想い

そうだった。
先日某番組にリクエストを出したときに思い出して、買っておいたんだった。
さすがブックさん、1999年から買えるんだよね。
» 続きを読む
カテゴリ[ 昌博「騎手」関係] コメント[0 ] トラックバック[0]
20/09/20 08:43
きちょうえいぞう
確保していたBS11の競馬中継の第2部を見る。
何の気なしに特集を見たら、これである。

» 続きを読む
カテゴリ[ 昌博「騎手」関係] コメント[0 ] トラックバック[0]
19/11/30 23:21
ほとんど備忘録
一時間ほど、くだんのサイトを眺めて過ごしました。
1977年からおよそ10年間は全騎乗のデータは見ていないわけで、いろいろな発見がある。
・函館、札幌、新潟での騎乗はなし。福島はカブトヤマ記念の1回のみ。地方の北限は水沢。
・関東圏初騎乗はポットテスコレディで4歳牝馬特別。
・初年度騎乗停止の関係馬はカジノプリンス?
・さすがに海外成績や昔の地方交流などは載っていないようだ。
カテゴリ[ 昌博「騎手」関係] コメント[0 ] トラックバック[0]
19/11/27 07:55
願いが自宅にやってきた?
気が付いたら、netkeibaのデータベースが1956年からたどれるように進化していた。
まだベータ版なので、将来どのような形で解放されるのかがちょっと不安ですがね。
国会図書館やJRA広報コーナー(今はゲートJでしたな)でないと調べられないデータが、
家で楽々手に入るのはうれしい反面、昔自分がした苦労を考えると、まあねえ。
もちろんうち的にうれしいのは、
» 続きを読む
カテゴリ[ 昌博「騎手」関係] コメント[0 ] トラックバック[0]