18/11/28 11:23
『長野市で最も古い公園』
今回は、長野市の善光寺に隣接している城山公園に
散歩に行って来ました。
明治33年、大正天皇御慶事記念のため開設した、
長野市で最も古い公園は、
城山動物園・信濃美術館・東山魁夷館・少年科学センター
市民プール・テニスコート・噴水広場などの施設があり
その中でも、昭和41年開館の長野県信濃美術館をはじめ、
噴水広場は、2021年度春をめどに改築されると言う事で、
取り壊しが始まってました。
私が、幼少時代過ごした場所なので・・・・・・・・
懐かしく思う場所の1つが無くなるのは、寂しいです。( H.O )
城山公園でまず目を引くのが、大きな噴水
大きな花時計
石のすべり台(コンクリートでできた山型の遊具)
取り壊しが始まった長野県信濃美術館
カテゴリ[ 職員より] コメント[] トラックバック[0]