20/10/07 16:29
サッカー観戦
新型コロナウイルス感染拡大予防のため無観客試合だった「AC長野パルセイロ」のホームでの試合が観客を入れて行われるという事で張り切る主人のお付き合いで出かけてみました。
入り口で体温チェック等を受けて中に入ると座席は2つ飛ばしに座るようになっていていつもはぎっしりの応援団席もまばらで応援旗もなく寂しい感じです。
選手入場の時はパルセイロのタオルマフラーを広げて応援歌を歌いながら選手を迎えるのですが今回はタオルを広げるだけで応援歌は無しで静かです。
試合が始まるといつもは応援団が太鼓に合わせて歌いながら跳ねたり身振り手振りで応援するのですが今回は手拍子と拍手だけの応援でした。
応援団が静かなせいかピッチの選手達の声が凄くよく聞こえ、特にゴールキーパーの声が凄くてびっくりしました。思わず主人に「キーパーってあんなにも声を出しているんだね!」と聞くとゴールキーパーは司令塔だからという答えがかえってきて "目から鱗” でした。
この日の試合はパルセイロの勝利で終わりました。そして今日(10/7)「AC長野パルセイロ」は絶対負けられない「ロアッソ熊本」戦をホームで迎えます! 頑張れ〜 (N.H)
カテゴリ[ お知らせ] コメント[] トラックバック[0]