11/06/19 20:07
今年も開催「音楽ボランティア演奏会〜おんぼら〜」出演団体も決定しました!
日時:平成23年7月30日(土)
開演:13:30〜
会場:中ホール
出演団体
●中野ローズフェスタ合唱団
2003年中野市民講座にて学芸大学准教授でテノール歌手、
小林大作氏指導の受講者が中心となり、2011年ローズフェスタ
合唱団を結成。
●日本大正琴音楽研究会 琴志華会
今年は、大正琴生誕100年になります。私たち琴志華会
(ことしかかい)は、アコースティック大正琴でのアンサンブル演奏で
癒しの音色を奏でています。
●オカリナアンサンブルグループ はるうらら
「ハルウララ」,113戦全敗の愛すべき競走馬!
私達4人、音楽界の「はるうらら」であり続けます。
●サックス演奏 村の音楽堂
主に、高齢者介護施設や病院祭、地区文化祭等で活動。
遠くで聞こえる潮騒の様な聞いていて心地よい音楽活動を目指しています。
●信州エレキの若大将ヴァイキー
モンマルトル長野駅前店でたまに演奏しています。
超絶?ギターテクニックをご覧あれ!
様々なジャンルの皆さんです。
会場の皆さんと心温まるコンサートをお楽しみに!
多くの皆様の御来場をお待ちしております♪
カテゴリ[ イベント] コメント[0 ] トラックバック[0]
11/06/18 15:05
石内都写真展「ひろしま in NAGAN」
4月末に終了いたしました 「平山和子 絵本の原画と落ち葉の絵」展に次ぐ、本年度2本目の当館ギャラリーの展覧会のお知らせです♪
次は7月23日から8月7日の期間で「石内都写真展『ひろしま in NAGANO』」を開催いたします。
石内都(1947〜)は、2005年ヴェネツィア・ビエンナーレ美術展において日本代表として個展を開くなど、国内外から高い評価を得ている写真家です。
2008年に発表された「ひろしま」は、広島平和記念資料館の資料から、肌身に直接ふれた品物を中心に選んで撮影された作品群であり、ワンピースやブラウス、上着ズボンなどが透視光によって縫い目や形、しわなどの細部を立体感をもって浮き上がらせ、それらを愛用していた一人ひとりの存在、生と死の物語を豊かに語っています。
忘れてはならない日本の記憶の1つを「石内都」の作品を通して是非ご覧ください。
石内都写真展「ひろしま in NAGANO」
会期:2011.7.23[sat]−8.7[sun]
時間:9:00−17:00
休館日:月曜日(7/25・8/1)
入場無料
場所:ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)ギャラリー
住所:〒380-0928 長野市若里1-1-3
電話:026-226-0008
石内都×梯久美子によるトークショー
日時:2011.7.23[土]13:00−14:30
会場:ホクト文化ホール小ホール[定員300名]
カテゴリ[ イベント] コメント[0 ] トラックバック[0]