16/12/18 14:03
ホールとあそぼ〜ダンスとスポーツ・語りと絵と音楽〜のひろば
10月8日(土)「ディズニーソングで踊ろう」
講 師:鈴木一衣先生
10月15日(土)「親子サッカー教室」
講 師:池田典彦先生
11月12日(土)「ディズニーソングで踊ろう」
講 師:鈴木一衣先生
11月26日(土)「ボール投げ教室」
講 師:信州大学教育学部のみなさん
12月3日(土)「てつなぎダンスみんなでサンバ」
講 師:太田郁子先生
12月17日(土)「バランスボールでたのしくあそぼう」
講 師:藤田育郎先生
を行いました!
本年度の「ホールとあそぼ」は、おしまいになります。
参加してくれたみなさん!ありがとうございました!
来年も春頃から開催しますので、ぜひご参加ください。お待ちしています!
来年度の詳細は会館ホームページでご確認ください。
また、チラシを学校、保育園、幼稚園などへ送りお知らせします。
カテゴリ[ イベント] コメント[0 ] トラックバック[0]
16/12/01 17:18
「信州の民俗芸能」を開催しました☆
先月11月5日(土)中ホールにて「信州の民俗芸能」を開催しました。
今回は4団体のみなさんに公演していただきました。
まず最初は長野県阿南高等学校郷土芸能同好会のみなさん!!
続いて阿南町の和合の念仏踊りのみなさん!!
そして飯田市の遠山霜月祭のみなさん!!
最後は佐久市の跡部の踊り念仏のみなさん!!
最後は出演者全員でカーテンコール♪♪
中ホールホワイエで行われていた飯田市・阿南町物産展も好評でした!!
お客様のアンケートには長野市で観れて良かった☆
と頂きましたが今回の舞台では現地と全く同じには
表現出来なかった点もありますのでこれを機会に
みなさんに現地に足を運んで頂き楽しんで頂けると良いと思います!!
ちょうど今月は遠山霜月祭が飯田市で開催されます。
阿南高等学校郷土芸能同好会のみなさんが上演した新野の雪祭りは1月、
佐久市の跡部の踊り念仏は4月、阿南町の和合の念仏踊りは8月です。
カテゴリ[ イベント] コメント[0 ] トラックバック[0]