21/02/04 09:46
消防訓練
万一の火災発生に備えた「通報連絡」「初期消火」「避難誘導」の訓練を実施しています。
消火器による消火方法の訓練も行いました。
エレベーターは使用不可になるため、階段による避難が原則です。
万が一避難が遅れた場合に備え、大ホール4階に設置された「救助袋」による避難訓練も行いました。
キャビネットに書かれている「取扱説明」を確認します。
救助袋を階下に投下します。
救助袋の中にある螺旋状のスロープに沿って降下します。
外から見ると、縦長の筒状の形状をしています。
無事降下できました。
訓練も重要ですが、先ずは出火しない日頃からの安全管理も大変重要です。(Y・S)
カテゴリ[ 職員より] コメント[0 ] トラックバック[0]