10/12/07 12:24
近況とお礼
寒くなって参りましたが、皆さんお風邪などひいてないでしょうか。ところで、11月28日に専門職を目指す学生とビギナーのための
児童虐待ワークショップを開催いたしました。
寒い日でしたが、58名の参加者と弁護士、医師、保育士など
14名の専門職者が集まり、シンポジウム・グループデイスカッション
を行いました。
10時から16時までと少し長い時間ではありましたが、なごやかな雰囲気で
活発な意見交換をすることができました。
参加した方たちからは、「たくさんの現場の人からの話を聞け
て視野が広がった。」やグループデイスカッションでは
「たくさんの人の意見を聞けて良かった。」などの感想を頂きました。
一方、「内容が盛りだくさんすぎ」とのご指摘も受けました。
これら参加者の皆さんからのご意見を参考に、さらに来年も
よりよいワークショップを開催できるよう企画しようと考えています。
次に、12月上旬に匿名の方から1万円のご寄付を頂きました。
同じ方からかどうかわかりませんが、これで3回に渡ってのご寄付です。
いつも心にかけていただき、スタッフ一同大変感謝しております。
本会の今後の活動のために大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
また、私たちの活動を支えてくださった故・佐々木画伯の奥様より
メールを頂戴し、画伯の作品をWebsiteに載せることとなり、
本会のブログにホームページ・アドレスの掲載のご依頼を賜りました。
画伯の作品は http://www.kodomonoegao.org/ で見ることができます。
「浅間山の四季」など心温まる日本の風景画が掲載されていますので、
ぜひご覧ください。
年の瀬で大変忙しくお過ごしの方もたくさんいらっしゃると思いますが
お身体を大切にお過ごしください。
カテゴリ[ スタッフ便り] コメント[] トラックバック[0]
10/12/06 18:57
支え、支えられ…
以前にもご紹介したことがありますが、先日もまた匿名の方からご寄付をいただきました。
どなたなのか知る術もありませんが、私たちの活動を見守り、
応援してくださる方々に深く感謝申し上げます。
寄付だけでなく、いろいろな形で多くの方に助けていただいています。
皆様に支えられながら、私たちは、
悩みのなかにいる人が伸ばした手を
やわらかに包んで支える手でありたいと思っています。
カテゴリ[ スタッフ便り] コメント[] トラックバック[0]