11/01/21 16:50
昇る太陽沈む月
快晴の水戸です。今朝は久しぶりに、ほんっとに久しぶりに走りました。
朝6時はさすがの水戸もまだ真っ暗。
土地勘がないまま南へ、東へとウロウロJQG。
空にはまだ大きな満月が浮かんでいます。
だんだん東の空が赤くなってくると、散歩の人や犬を連れた人がひとり、ふたりと出てきます。
そして御来光。
ちょっと小高い住宅地へ上って見ました。
そこで見たもの。
東の空に大きな真っ赤な太陽。そして西の空には今まさに沈まんとする真っ白な大きな月。
初めて見た…と思います。
昔、巨人の星でこんなシーンがあったな、と思い出しました。
恋人を病気で失った星飛雄馬が、昇る太陽と沈む月を同時に見て、勇気を得て再起するという場面ですね。
そろそろ通学時間。
学校に上がったばかりの小学生がふたり、ランドセルの音をガチャガチャいわせながら私の後ろを走って来ましたが、20mほどでもうダメ〜と言ってリタイア。
がんばれ小学生!
時間にして2時間なので20Kmくらいかと思いますが、気持ちよく走れました。
カテゴリ[ ランニング・スポーツ] コメント[] トラックバック[0]
この記事へのコメント
いや〜ホントに雪ないと楽ですね〜。
吹雪の夜のランもそれなりに魅力はあるんですけどね。
水戸は親戚の葬儀でした。
しっかり2日分のランニング着替えを用意するあたりがランナーの面目躍如?それとも不謹慎?
吹雪の夜のランもそれなりに魅力はあるんですけどね。
水戸は親戚の葬儀でした。
しっかり2日分のランニング着替えを用意するあたりがランナーの面目躍如?それとも不謹慎?
投稿者: sasarahf
11/01/22 19:26
トラックバック
この記事のトラックバックURL:http://blog.valley.ne.jp/nucleus/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=20411
この記事へのトラックバック一覧:
※現在、この記事へのトラックバックはありません
確かに、月と太陽 山に邪魔されて見えないですもんね。
ところで水戸、仕事??