11/02/23 23:25
LSDって疲れる !?
本日のメニューは青梅の疲労回復ラン&時間走&LSD(Long Slow Distance)。
今夜、自分に与えた課題は3つ。
? 汗をかくな
? 腰高フォームを崩すな
? 踵から着地しろ
さて、気温が上がってきた最近、汗をかかないようにするのはかなり遅い。
青梅の疲れよ、抜けろ!どっかいけ!と念じながら7分/kmよりも遅いペースでトコトコと走る。
腰高?う〜ん、どうするかな・・・
走っていて、腰のひねりを意識して走れば腰高がキープできるかな、という感触を持った。
踵着地。これは前から実践している。
踵からつま先へ抜ける動きを意識することによってフォームが崩れず、機能的な走りになるのは体感済み。
さて、LSDとはなんと疲れるものか。
ジャスト2時間の時間走。距離15km。ハーフのレースよりも疲れる感じ。
自分で設定した折り返し地点は遙か遠く、嫌気がさしてくるが、これも心の鍛錬。これもLSDの効能のひとつ。
ところで、飯森のローソン付近ですれ違った女性の方、どなたでしょう?
すごいスピードで北へ向かって走っていました。
お心当たりの方、手をあげてくださいっ♪
画像は青梅マラソン。HPに公開されました。
http://www.ohme-marathon.jp/news/2011-02-23/
カテゴリ[ ランニング・スポーツ] コメント[] トラックバック[0]