11/07/09 22:04
小学校吹奏楽部
白馬北小学校の吹奏楽部へ指導に??行ってきた。
なかなか!
人数もレベルも充実!
先生が3人で面倒を見ていた。
低音パートの子どもたちが最も悩んでいるのが楽譜の読み方。
実音通りに読むのか。
B♭移調読みをするのか。
この読み方についてはプロ奏者でも、主張が分かれるというが・・・・
ま、ドイツ語で読んでくれればそれがベター。小学生にそんなわけにもいかないし・・・
ことの善し悪しはともかく、今後違う楽器にいくこともあるだろうから、いろいろな移調読みに慣れておくのは後で必ず役に立つ。
カテゴリ[ 吹奏楽・音楽] コメント[] トラックバック[0]