12/02/28 21:19
来馬の雪景色
冬は。
1月豪雪、2月雨、3月放射冷却、と概ね決まっている。
今朝はこの冬一番の冷え。
どこへ行っても「凍みたことのないところが凍みた」という声が聞かれた。
それだけに昼間、特に午前中はすごいいい天気。
久しぶりに晴れた雪景色を撮ってみた。
雪の壁の向こうにちょっと顔を出す雨飾山。
ここは北小谷、来馬(クルマ)地区茨畑。小谷でも有数の豪雪地域である。
来馬はわずか2kmほどの間に4つの小字がある。
和平、豆畑(まみょう)、茨畑、沢入とつづく。
これらの標高はたいして違わないのに、進むたびに目に見えて積雪量が増えていく。
そして、そこに住むのは80歳前後のおばあちゃんたち。女性は長生きなのだ。
このおばあちゃんたちがスコップやスノーダンプで雪を始末している。
自分があの年になれば・・・炬燵から首だけ出してテレビ見てるに違いない。
カテゴリ[ 田舎暮らし] コメント[] トラックバック[0]