12/07/19 23:46
クラリネットポルカ・・・という曲
クラリネットポルカをやりたくて楽譜を探した。
しかし、アンサンブルならいくらでもあるのだが、バンド全体+クラリネットソロという楽譜はなかなか見当たらない。
さんざんサーフィンしてようやく見つけたこの楽譜。
販売店の紹介には「ポーランド民謡 クラリネットポルカ」とカタカナで書いてあった。
喜び勇んで早速発注するも輸入取り寄せ品なので時間がかかるとのこと。
一ヶ月近くかかって楽譜が届いた。
期待に胸をふくらませて開けてみると…・
え〜っ?なにこれ?
(この)クラリネットポルカは自分が思う(あの)クラリネットポルカじゃないじゃないか!?
同じポーランド民謡のクラリネットポルカという曲がいくつもあるのかなぁ?
販売店へちょっと嫌味メールを入れてみた。
「今度から楽譜サンプルを確認してから注文します」
この店のサイトではどの曲も楽譜サンプルも音源サンプルもない。
したがって楽譜サンプルを確認するということは、オタクの店からはもう買いませんという意味になる。
店からの返信は
「著作権の関係上、サンプルは提示しません。不明な楽譜はお問い合わせください」
いったいどうやって問い合わせればいいのか?
(あの)クラリネットポルカという曲をどう伝えればよいのか?
それよりも前に、ポーランド民謡のクラリネットポルカという曲がいくつもあるなんて思いもしなかったが。
楽譜を見てクラ吹きさんは「あ、できますよ、やってみましょう。これ楽しいと思いますよ」。
ということで起用されることになった(この)クラリネットポルカ。
これはこれで楽しい。チロル?地方の匂いを感じる。
さて今日の練習、指揮者先生が自家製のきゅうりをたんまりと持ってきてくれた。
いやぁ〜先生からそんな・・・・いっただきまーす!
その場で3本ほどペロリ。
26778
カテゴリ[ 吹奏楽・音楽] コメント[] トラックバック[0]