12/12/06 23:37
冬のレースは?
富士山マラソンの後遺症もすっかり癒え、そろそろ体が退屈しだした。
長距離をこなした後は何日か代謝率が高まり腹の減る日が続く。そして代謝が少なったことに気付かないまま食べ過ぎ、まっしぐらに肥満へとはしる。
そんなことが1年中続いている。
さて、冬はどうしようかな・・・
京都マラソン。
今年はエントリーしなかった。
京都は好きだけれど、コースはイマイチ(-_-;) あまりに観光重視で・・・
今年の3月→http://blog.valley.ne.jp/home/sasarahf/?itemid=26148
青梅マラソン。
行きたかったけど、エントリーできなかった(T_T)
そこで見つけたのがこれ!
越後まつだい冬の陣「のっとれ!松代城」。3月10日。
以下原文拝借
『越後まつだい冬の陣』最大の目玉である雪中レース「のっとれ!松代城」。
城下町から山頂の松代城まで、標高差約200メートル延長約3キロメートルの雪上に約10箇所の障害(難関)があり、これを乗り越えて、山頂の松代城一番乗りを競う雪中鉄人レース。
見事一番で入城を果たした戦士には、1年間松代城主に任命し、松代産魚沼コシヒカリ一石(150キログラム)他が贈呈されます。女性1位(女侍大将)に、松代産魚沼コシヒカリ60キログラム、世田谷賞が贈られます。
男性10位までと女性5位までの上位入賞者には褒美として賞品が、仮装パフォーマンス参加者の優勝者(大歌舞伎者)、援軍大将にも褒美が贈られます。
また、完走者の中から抽選で、ハワイ遠島の刑(5名)、釜茹での刑(まつだい芝峠温泉「雲海」宿泊券)や酒責の刑ほか、当たって嬉しい刑罰(賞品)が与えられます。
なんと豪華景品!
ハワイ遠島の刑とか、釜茹での刑なんてネーミングが機転がきいてる!(^^)!
この大会は昨年は地震のため中止になった。未だ復興中かな。
1月はここ。氷上トライアスロン小海大会。
毎年出ようかどうしようかと迷うレース。あまりハードで(-_-;)
悩みながら、またエントリーしてしまった。
今年はスキーをもう少し長いものに変えてみよう。
少しでも登りが楽なようにと、規定の130cmちょうどの板で2回参戦してみたが、それだけ短い板だと滑降が怖くてスピードが出せない。その脇をほかの滑降レーサーたちが抜いていくので危険極まりない。
ようし、やるか!
小海、目指せ!2時間10分!
52534
カテゴリ[ ランニング・スポーツ] コメント[] トラックバック[0]