12/12/10 23:51
徘徊〜夜の雪道
ズクが出ない。
今夜はホントにズクが出なかった。
夕方ちょっと力が抜ける出来事もあって。
グリーンバレーガーデン。
まあ、1kmでもいいよ、散歩でもいいから、と自分に言いきかせてようやく車から降りる。
アップもせず歩く同然のスピードで走り始めた。
どこへ行くとも決めてない。
またまたライトを忘れてきたのであまり道の悪いところは行かれない。
しかし、雪晴れの夜は凛とした清冽な空気が実に気持ちいい。
雪は降ったばかり、歩道の状況はひじょーに悪い。
白馬町から八方へ上がる。
八方からオリンピック道路を南へ、しかし歩道はツボ足の跡があるばかり。
これではだめだ、と交通量の少ない車道を走ることにした。
八方の中を走り抜け、ジャンプ台へ。
引き返して今度はエコーランド。
エコーランド、山愛の向かい側で雪かきをしていた女性が「こんばんは〜♪」と声をかけてくれた。
こちらもあいさつを返しながら、走り続ける。
たったそれだけのことで人間は元気が出るんだ!と感心しながら。
エコーランドを上がり切ったら今度は深空へ向かって下りる。
途中、左折して再びエコーランドの方へ向かう。
後ろの方で消防車のサイレンが聞こえる。
火事かな?いや、1台だけだ。
体育館をすぎたら鍛冶倉商店を右へ、瑞穂へと下る。
東の空にくっきりとオリオン座が輝いている。
瑞穂を下り、八方口を通り抜け、国道を横切って蕨平・・・へは行かず、姫川沿いに大出へと向かった。
大出の信号機を真っ直ぐに北上して塩島へ出ようと思ったのだが、信号機から北が除雪してない。
クルマの轍しかないが、突っ込んだものはしょうがない、行っちまえ!と走る。
しかし、圧雪じゃない雪道を走るのはつらい。
滝頭まで出ようとしたが、挫折して松川沿いに左岸の道路を国道へ向かって上がる。
そしてやっとグリーンバレーガーデン到着。
1時間45分。ゆっくりゆっくりではあったが体感的に17〜8kmくらいあったんじゃないかな。
GARMINを持ってこなかったので、帰ってからジョギングシミュレーターに落としてみた。
15km余り。なぁんだ、それだけか・・・・
でも、晴れた雪の夜はサイコー!気持ちいい。
53542
カテゴリ[ ランニング・スポーツ] コメント[] トラックバック[0]