13/05/10 23:57
夜の日本海
ブログのカウントが異常な数値を示しています。
昨夜一晩で850カウント。この拙いブログにありえないカウント数です。
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
今夜の日本海は波ひとつない感じの凪。
夜のこととてよくは見えないが、干潮なのだろうか、波打ち際が遠いようだ。
昨日サボったリベンジ?で今夜は糸魚川、梶屋敷〜能生までの久比岐自転車道を走った。
起点の梶屋敷から能生までは片道約10km。
マラソン40kmを思えば20kmくらい、と軽い気持ちで飛び出した。が、そんな甘いものではない。
風邪などで走れなかった20日間のブランク。すぐにしっぺ返しがきた。
マリンドリーム能生、歩道の陸橋を渡って真っ先に目に入るのは大きな白い船。
今は資料館になっている越山丸。
(画像は資料画像)
昼間はこんなにきれいな船であるが、夜の海に浮かび上がる姿は不気味である。
怖い。
怖いのはお化けではない。
たぶん自分が泳げないから。
船を取り巻く真っ黒な夜の海に恐怖を覚える。
でも、怖いもの見たさもあって、不気味さはスリリングでもある。
さて帰りはもう足が動かない。
しかし、知る人もなくタクシーもないこのコースでは自力で戻る以外に帰る方法はない。
走ったり歩いたり、やっと戻ってきた体は先日の長野マラソンよりもダメージが大きい。
足指もマメだらけ。
よほどフォームが乱れていたことだろう。
数日してダメージが抜けたら徐々に体を慣らし、今度は標高差ランに入る。
94882
カテゴリ[ ランニング・スポーツ] コメント[] トラックバック[0]