13/09/18 23:32
秋の棚田
阿原の棚田。
先日の台風でだいぶ倒れてしまった(-_-;)
小谷では有数の面積を持つこの棚田は平成20年に基盤整備され、現在の大きな田んぼになった。
ここは北小谷。
画像奥の方を強清水(こわしみず・ナマってくわしょうず)、手前の方を阿原という。
日当たりよく、水が流れ、景観もいい場所だが、住んでいるのはお年寄りばかり。
ある家に所要で来たのだが、ばあちゃんはいない。
そばで草刈りをしていた人にきいてみた。
いねえか、ほしゃ〇〇宅でお茶のんでりゃしねえか。おれ、きいてやるわ。
と言って草刈りの手を休め、電話してくれた。
ほどなく駆けつけるばあちゃん。
その家の梨の実がいっぱい落ちている。
ひとつ(いや、ふたつだったか)拾って食べてみた。それが意外とうまい!
用事が終わった後ばあちゃんにそう言うと、ばあちゃんは
うまけりゃ拾ってきましょ♪
やった!クルマにあった買い物袋を持ち出して、こんなときだけ一生懸命(^_^;)
これがその梨の木。
棚田、台風で倒伏はしたが豊作の様子。
穫り入れはもうすぐである。
155270
カテゴリ[ 田舎暮らし] コメント[] トラックバック[0]