15/01/24 22:16
今日も雪掘り
今日は月に一度の地区常会。
年寄りが多いわが地区、以前は夜の会議だったが、冬に夜出歩くのはよくない、ということで休日の朝行うようになった。
大きな家なのだが雪の壁で屋根しか見えなくなっている。
こちらは廃屋。地震でも潰れず、この大雪でも耐えている。
家ってのは意外と強いものだ。
常会の後は公民館の屋根雪掘り。
裏側が急傾斜なので雪がつかえてしまっている。
屋根に上れない老人は下でオペレーター。
裏側のつかえた雪を屋根と切り離し、それをまた片付ける。
法面と公民館の間の狭い部分の雪を今回はユンボで掻き出した。
終わり!
こんな小さな公民館。
建設業者が工事用に設置した道。
夏はできない最短距離、雪国ならではの仕事。
凱旋!
午後は個人レベルでまた別の雪掘り。
明日もほぼ一日雪掘り。
雪掘りは嫌いじゃないので苦にはならないが、今年は多すぎ!もうちょっと余暇がほしいな。。。
462239
カテゴリ[ 田舎暮らし] コメント[] トラックバック[0]