15/07/20 22:52
遅れたキノコ大作戦
7月中旬の3連休。
台風がすぎ、梅雨も無事明けて最終日は爽やかな夏空。
連日の猛暑で日本各地で熱中症のニュースが流れるが、暑いのは好きである。
本来なら春の農作業が始まる前に終わっているべきキノコの仕込みが、今日やっと終わった。
ナメコの圃場。先日草刈りをした。
昨日終わったシイタケの榾木。去年打ったものが3分の1くらいある。
久しぶりに打ってみたヒラタケ。たいしてうまくもないが栽培の楽なキノコである。
今日。
最後のナメコを柿の木に打っていたらカナギッチョが出てきた。
カナギッチョとこの辺で呼ぶこいつはトカゲ?イモリ?ヤモリ?
仕上げはマイタケの圃場の手入れ。
このマイタケ今年で4年目。サイクルからいけば今年は出ないかも。。。
でも遮光ネットをかけ、表面をきれいにし、灌水準備完了。
おまけ。紫陽花周辺の草刈り。
春作業は一通り完了。といってもまだまだやることは山ほど。
そうこうしてるうちに冬になってしまうのが田舎暮らし。
まあ、その合間にちょこちょこと道楽もしているからサイコーの暮らしというべきか。
657217
カテゴリ[ 田舎暮らし] コメント[] トラックバック[0]