16/01/31 14:20
新しい時計♪
ランニングウオッチ買い替えるのは何度目かな?
GPSでは3個目。
GARMIN、EPSON、いずれも経年劣化で使えなくなり、ここしばらくはスマホアプリで計っていたがスマホの場合はGPSを使うと電池がもたない。
そこで奥様にお願いして(金を出すのは自分(^-^;))新しいGPSウォッチを購入。新品で買ったのは初めて。
こいつがEPSON SF-710S。
買うにあたってEOSON、GARMINをはじめ、当然たくさんの機種を比較した。
そしてこれが最後まで候補として悩んだGARMIN。
その中でEPSONを選択したのはなんといってもGPS駆動時間の長さ。30時間。
夏の登山を見越して、長時間使えるGPSと高度表示がほしかった。
ところが!
新しい時計が到着したその日にニューモデル発売のニュース。
これがニューモデルのSF-850P。なんかかっこいい。
まあ、自分は活動量計も心拍計も使う気はないからいいか。
で、昨日土曜日。
所用で朝大町まで来たついでに雪のないところを走れるかと思いきや、大町はすごい積雪。
今度の雪は上雪、南のほうが酷そう。
また戻って白馬で走ってみる。
GPS測位、なかなか正確。
加速度センサーなるものでピッチの速さ、ストライドの幅までが測定される。
そして1kmごとのラップはバイブでお知らせ。ピーピーとやかましくなくていい。
いい買い物したかな。
さてこの日のランは村中べた雪。水たまりもいたる所に。
それが解けてきているのでずっと砂浜ランの気分。遠慮のないクルマに2度ほど下半身びっしょりの洗礼を受けた。
後半はたっぷりとフルマラソン35km以降の気分を味わって、でもなんとか歩かずゴール。
そこまではまだよかったが、温泉に入った後ぐったり。吐きっぽくて動けず車の中で仮眠をとって休んでようやくの帰宅。
こんなんでほんとに長野マラソン走れるのかどうか。
最近長時間ランばっかりだから、そろそろ短距離のスピード練習とりいれるか。
グッズは有効に活用しなきゃ。
879695
カテゴリ[ ランニング・スポーツ] コメント[] トラックバック[0]