16/02/29 21:37
白馬LSD
今日は2月29日。
話に聞けば4年に一度のこの日をサボりの日と決めて朝会の後は一日サボる会社があるんだとか。
ちょびあやかって自分も今日はサボり。
先週土曜日のこと、昼間のLSD(Long Slow Distance)を企んだ。
実は白馬のスキー場制覇をしたかったのだが、あえなく半分で轟沈。
スタート・ゴールはお決まりのみみずくの湯。
まずは岩岳スキー場。
松川を渡って咲花スキー場へ。
そこからゲレンデ内を走って名木山方面へ向かう。
このゲレンデ走りが実に気持ちいい!病みつきになる。
長野オリンピック女子滑降コースゴール付近。
同じく男子滑降コースゴール付近。外国人の子どもたちが遊んでいた。
ゴンドラリフトアダム乗り場。
ちょうどお昼時、この辺は飲食店が多いので、あちこちからいい香りが漂って生唾ごっくんしながら通過。
名木山ゲレンデ。
ここには八方尾根スキー場のスキースクール&パトロールの基地がある。
次は白馬ジャンプ台へ。
こんなゲートをくぐって会場内に入れる。
白馬ジャンプ台!
今日は開放日?
2016ノルディックスキー子どもの日 と書いてあってご家族連れが大勢遊んでいた。
オリンピック道路を深空へ下り、平川を渡ったら名鉄団地を通って白馬47スキー場へ。
ここへ来る道はいつも水気が多くて、夜はピカピカのアイスバーン、昼は道路を水が流れてクルマにひっかけられる。
ここに約1.2kmの直線道路がある。
この少し勾配のある直線を登りに向かってダッシュするのが自分のかつてのトレーニング。
衰えた今ではそんなことはなかなかできなくなった。
戻ってきてウイング21.
ウイングの前で何かしてる。遊んでるわけじゃなさそう。
訓練!どうやらビーコンを埋め込んで捜索訓練をしているらしい。ごくろう様です。
おわ〜り!風呂だー!
2月の走行距離、134km。
3月は200km目指す!
野口みずきさん:走った距離は裏切らない♪
914305
カテゴリ[ ランニング・スポーツ] コメント[] トラックバック[0]