16/03/27 22:27
山で30km走
3月末の土曜日、ぽかぽかとした春の陽気に誘われて長距離ランに。
この日のコースは中谷の小谷温泉までの県道。
帰ってきたらゆっくりと温泉で癒すつもりでスタートはサンテイン小谷。
しかしそこから小谷温泉往復では25km余り。どうせなら30kmランにしよう!ということで疲れた尻をたたいて南小谷駅往復を追加。
30km走ったのは1年前の長野マラソン以来かも。
中谷にはいま3ケ所に村営住宅を建設中。入居者はおもに一昨年の地震で家を失った人たち。
ここはまだ建設中。
こちらは先日竣工となり、もうじき住む人たちに引き渡される。
長い仮住まい暮らし、お疲れさまでした。
小谷温泉の2kmほど手前、バスが時間待ち中。冬季はここで折り返す。
この洞門の名前、「惣五郎落とし洞門」という。どういう謂れがあるんだろう。
惣五郎落とし洞門の途中から小谷温泉が見える。
幼いころ、母に連れられてここを歩いた。バスを降りて歩き、そこから小谷温泉が見えるといわれ、走っていって転んで泥だらけ。あんときは叱られた。
そして小谷温泉到着。
あ、通行止め!
この上の雨飾荘まで行ってこようと思っていたのだが、しょうがない。ここで折り返し。
サンテイン小谷まで戻って25kmでやめようか、30km行こうか、なんて考えているうちに足は勝手に通り過ぎていた。
南小谷駅まで行ってくるか〜。
そして戻ってきてサンテイン小谷。
久しぶりの30km、きつかった〜。っていうか、こんなんでフルマラソン走れるのか???
あと半月。
936469
カテゴリ[ ランニング・スポーツ] コメント[] トラックバック[0]