16/05/29 22:32
甘野老
甘野老 − アマドコロ と読む。初めて知った。
アマドコロとは 咲けばスズラン、食えばアスパラ という感じだと思う。
花は可憐であり、葉が開く前の芽は本当にアスパラガスのような味がしておいしい。山アスパラと呼ばれる山菜のひとつである。
画像はこちらのサイトからお借りしました。
その苗があると聞きつけて早速入手。植えてみた。
条件は日当たりのよくない明るい場所、水はけのよい場所だそうな。
わが家のもっとも質の良い土の畑に18株を植えてみた。
場所は狭く寄り付きにくいこの畑は何年も手が入ってない。
しかし土質と栄養はおそらく最高であり、何よりここは葛と茅がはびこらない珍しい場所である。
さて成長して増殖したり、食べられるのはいつのことなんだろ?楽しみ♪
おまけ。
わが家の野菜畑に毎年恒例の天然かぼちゃの芽が出た。
このおかげでここ数年かぼちゃは作付けしてない。ただし何ができるかはおまかせ。
蔓がはびこって困る所に出たのは早々に抜いて都合のよい場所に限定。
うまいの頼むぞ!
今年の春は一段と忙しく、カレンダーに日程ぎっしり、しかも地域やボランティアの役ばかりで飯のタネにならないばかりか費用弁償されるものは少なく、時には仕事を休んで出席。
この会がなければ誰か困るのか???と、ひとつひとつに思う。
998687
カテゴリ[ 百姓] コメント[] トラックバック[0]