19/10/07 08:22
商店小網創業2周年祭
おたり吹奏楽クラブ。
春先に今年は発表会はどうする?話し合った結果12月に小谷小学校でやろうかということになった。
そこへ昨年中止となった大網の商店小網のイベントのオファーが入る。
前回は数人の小規模で短時間という依頼だったが、レベルの超低いわがバンドで少人数というのは非常に困難であった。そんなことからお断りをさせていただいたが、同時に先方様のイベントも中止となっていた。
そしてあらためて、今度は全員で1時間くらいというお話。自信はなけれどこんな弱小チームにお声がけをいただいた以上やらないわけにはいかない。また、ステージの少ないバンドとしては自由にやらせてもらえるステージはとてもありがたかった。
しかしメンバーが少なくレベルも低いわがバンドは独自の発表会を開催できる状態ではなく、それは中止と決め今年はこの公演に青春をかけることとした。
大網では以前にも吹いているが、この地区は集落がまとまっていてこういう時にはとても活気溢れる地区である。
主催者であり商店小網を運営している宮下さんのチラシ。
元地域おこし協力隊員であり現在も支援員として大網に根を張る彼女は、地域にしっかりと溶け込み大網地区ではなくてはならない人である。
会場は様々なテキヤさんが参加していた。
キッチンカーのデリ・ナカズミ、ヤキトリくん、Kちゃんなど地元ではお馴染みの方々のほか地元のかあちゃんたちが応援してくれるごちそうの山。
たった一人でこれだけの企画を実現させてしまうそのバイタリティに頭が下がる。またそれを支える地域性にも。
あ!糸魚川のセミプロフルーティスト、松田さんがすでにお食事中(^^♪
あいにく小雨の降る中ではあったが、用意してくれたテントに助けられて演奏開始。
今回のプログラム。
クラリネットさん、先生の伴奏と合わせ、会場全体で歌うカラオケ役。
これは好評。会場でも皆さんノって歌ってくれた。
大網では前回もやったミュージックベルでエーデルワイス。
まずはチェロのソロから入り、2回目はミュージックベルが入る。
3回目にテノールも入ってのユニゾン3重奏。
終わった後はおもてなしに預かる。いただきまーす♬
独自の発表会よりもおそらく盛り上がっていたはず。
おかげさまで自分たちのよい発表の場となった。感謝!
宮下さん、大網のみなさん、ありがとうございました。
2473406
カテゴリ[ 吹奏楽・音楽] コメント[] トラックバック[0]