19/12/24 17:37
移住者のために
わが家の別荘。
平成6年、うちの田を買い取りここに別荘を建てて住んでいた方がいた。
その後、複雑ないきさつがある中でこの家と地所はうちの所有となり、それを借りて住んでいた方は10月に退出した。
この別荘からの景観はすばらしく別荘の大きさが手頃なこともあって、空いたという情報を得た人たちから3件ほどのオファーがあった。
よき人に恵まれお譲りする話は決まったが、駐車場もない状態。
現状渡しではあるがせめてそのくらいはと、雪が降らなかった12月に工事をした。
職人さんは木の切り株を取り、うまいこと勾配を調整していく。
余った土の一部を庭となる家の前にも少し上げて整地する。
コンクリートはワイヤメッシュで補強。
さすが職人!上手にならして平らにしていく。
山側から少し水が出ていたので水抜き用の穴あきパイプを埋めた。
コンクリートが固まらないうちに記念すべき筆を入れてくれたのは職人さんの連れていた犬。もちろん直ちに修正。
整地の際に場所を広く取るため山側の法面を少し削り取った。その影響で上にあった木が倒れ落ちる危険があったため伐ることに。
個人で林業を営む山口氏、慣れた手つきで伐採してくれた。
幹をチルホールで引っ張りながら、上手に電線にかからないように倒す。
そしてBefore!
After!
Before!
After!
この隣の家も新たに入る方が決まった。さあ、ここもにぎやかになるかな。
2630030
カテゴリ[ 一般] コメント[] トラックバック[0]