11/03/31 00:21
笹原尾根スキーエリア
わが家の下、「笹原尾根スキーエリア」に先日スキーに来た方が再度おいでになりました。
http://blog.valley.ne.jp/home/sasarahf/?itemid=21070
今度は少し時間があったのでお話させていただきました。
画像はいただいたものですが、強烈なテクニック!
ここはかなりの急斜面です。しかもコースとして整備されているわけではないのでランディングも安全ではありません。
この日は人と待ち約束があったので滑りは直接見られなかったのですが、こぉんなことしてるんなら連絡入れて時間ずらしてもみればよかった残念!
この次は来シーズンまでおあずけかな。
数年前のベルギーの方が滑ったときとは受ける感覚がグーッと違います。
http://blog.valley.ne.jp/home/sasarahf/?itemid=20801
隠れたスキースポットとして人気があるようなので、「笹原尾根スキーエリア」、私が勝手にそう呼ぶことにしました。
笹原尾根という地名はまんざら嘘ではありません。
家の前で写真を撮っていただきました。
FREESKI Pro Rider マコトTAICHOと。
こちらはTAICHOのマネージャー M!YAさんと。
来シーズンを楽しみにしています!
カテゴリ[ ランニング・スポーツ] コメント[0 ] トラックバック[0]
11/03/23 02:10
長野マラソン
中止が決定したんですね。長野マラソンにエントリーできなかった私は、ひそかに同日開催のかすみがうらマラソンにエントリーしていましたが、そちらも中止となりました。
主催者、事務局各位の苦悩はいかばかりであったか、お察しします。
日常生活の中で走れることに感謝しながら、皆が晴れた気持ちでまた一緒に走れる日が、一日も早くくればいいですね。
カテゴリ[ ランニング・スポーツ] コメント[0 ] トラックバック[0]
11/03/01 22:36
スマイル!
先日クルマ走らせながらラジオ聴いていたら、ランニングの話題。
語っていたのは増田明美さんかな。
レースで誰もが歯を食いしばるポイントとなるヤマ場や終盤、人は例外なく顔を歪め、息を切らし、必死で走る。
それに対して沿道からは「がんばれ!」とか、「あと少し!」などの声援がとぶ。
そんなときに、走る心情は「もうめいっぱいがんばってる。これ以上どうやってがんばるんだ!」というふうに感じた方も多いかと思う。
そんなときに「スマイル!」と声援を送るんだそうである。
確かに苦しいときにニコッとすればずいぶん気は紛れるだろう。ハイタッチと同じ効果で瞬間的に元気が出るかも。
今度レースに行くときは試してみよう。
走ってるときも、応援するときも。
本日はレペティション・・・というか根性なしが自然とそういう練習になってしまった、というのが本当。
でもレぺって効果ありそう。休めるのが魅力でトレーニングにも取り入れやすい。
カテゴリ[ ランニング・スポーツ] コメント[0 ] トラックバック[0]