11/08/24 23:09
こんな日もある・・・・
昨日の吹奏楽練習日。
例によって遅れて参加。
今週土曜日の「どんぐり村サマーライブコンサート」に参加するための練習だった。
音がでない!イメージの音が。
細かなパッセージについていけない!
ピッチが合わない!
楽譜が見えない!☆印
テンポが遅れる!
ボクの悪いところを全部露呈した感じ。
ところが!
自分だけではなく、団全体が絶不調!
いやはや、先生もあきれかえったことだろう。
☆楽譜が見えないってのにはわけがあって。
ふだん、メガネを使い分けている。
というのは、自分は近・遠・乱ミックスのメガネを通常使っているが、近はたいしたことはない。
免許も大型のみ眼鏡使用である。(深視力がわからないんだよぉ)
ひどいのは乱視。
裸眼だと星の光が横に10cmくらい伸びて見える。
っで、楽器の特性で顔を動かすことができない。
ほぼ目玉の動きだけで楽譜を追うのだが、ピンポイントが極めて狭いのである。
3つあるメガネのうち、最もピンポイントの広いメガネを楽譜用と決めて使っていたのだがそれを忘れてきてしまった。
目を細め、譜面台の高さを調整し、できる範囲で顔を動かしてなんとか読み取ろうとするが、♯♭落ちまくり!自分で書きこんだ注意も読み取れない。
・・・目のせいにしていいのはほんのちょびっと。
なんだかんだ言っても練習不足、学習能力不足、努力不足、集中力不足なのである。
いつかsoroを・・・・
歯が元気なうちに。
カテゴリ[ 吹奏楽・音楽] コメント[0 ] トラックバック[0]