11/01/31 23:15
氷上トライアスロン 3 紀行編
小海町へ行く途中、長野市内の蕎麦屋「たなぼた亭」に立ち寄り昼食。
以前、所属している吹奏楽団の団長に教わった蕎麦屋さんです。
うまい!やすい! でも昼食時はいつも満員。 この日も混んでましたが幸いすぐ食べることができました。
松原湖は穴釣りの最盛期です。
恐る恐る氷の上を歩いてみました。
子どもが走っていると、泳げない自分は思わず「走るな!氷が割れたらどうするんだ!」と怒鳴りそうになります。
付近の方にきいてみたところ、今年の氷の厚さは15cmくらい。5cmもあればのぼっても大丈夫とのことでした。
競技説明会後そのまま開会式&レセプション会場への移動になります。
そして開会式です。
昨年は、最後の大会ということで涙の盛り上がりでしたが、今年は関係者各位の尽力により再開ということで歓喜の盛り上がり。 大いに盛り上がりました。
選手宣誓は、レセプションで同席の黒沢さん。
大会再開への感謝を前口上で述べた後、「最後まで楽しみきることを誓います!」と力強く宣誓してくださいました。
大会が継続になって本当によかったと思います。
スタート位置についたときは帰りたくなるほどの緊張と不安におそわれましたが、きっとまた来年も参加すると思います。
この小海町にしかない氷上トライアスロンに。
カテゴリ[ ランニング・スポーツ] コメント[0 ] トラックバック[0]