11/11/14 23:58
三鷹市文化祭
三鷹市文化祭「吹奏楽のつどい」。この手の音楽会は全国ほとんどの市町村で行われていることと思うが、共通していえることは・・・・お客さんが少ない!
小谷の文化祭のお客さんは他に比べると非常に多い。
3団体ほど見てきた。
中で群を抜いていたのが下の写真、マザーズバンドおれんじ。
http://mamabandorange.web.fc2.com/
その名のとおり、ママさんばかりのバンドである。
ステージ上は約55名の団員がパワフルな演奏を繰り広げている。
パワー、技術、ステージ企画など聴衆を引きつける魅力たっぷりの演奏。
その1曲、スパークのオリエント急行を演奏した。
吹奏楽の世界ではハイレベルな名曲を産み出すフィリップ・スパークはファンが多い。
オリ急はグレード5の名曲であり難曲である。
これが見事!聴いてよかった!
ラストは「風になりたい」。
サンバっぽいリズムにのって全団員が手を叩く、ひざを打つ、立つ、手を振る、人数を利用してウェーブまで取り入れた。
これも実に魅せる演奏。
子育てママさんが平日の昼間集まって、子どもを横目で見張りながら練習するのだという。
ここまでできるのか、とあらためて人生の可能性を感じさせられた。
下の写真は最近長男が入団した武蔵野シンフォニック・ブラス・オーケストラ。
新しいホルンを持って演奏する彼の横にいるホルン奏者は若い女の子ばかり。
このバンドは構成員も若そうだが、演奏も聴いた瞬間、あ、これは学生バンド!
生き生きと吹く姿は楽しそうだった。
しかしまだ入ったばかり。
来年の定期演奏会に期待するとしよう。
カテゴリ[ 吹奏楽・音楽] コメント[0 ] トラックバック[0]