11/09/04 21:53
陸上・台風、そして結婚式
なにやら忙しく、仕事以外なにもしてないこの一週間。 必然的にネタもない。
日曜日の今日、甥っ子(姉の次男)の結婚式があった。
朝早かったので世界陸上のマラソンは見られず仕舞い。
先ほど最終種目の男子4×100mリレーをみた。
400mを37秒04!
見るからにすげえスピード!
時速に換算すれば38.9km。
下手なおばちゃんの軽自動車は追い越してしまう。
そんなスピードで風を切る向こうには何が見えるんだろう?
凡人には知るよしもない。
しかし・・・・SF的な空想ではあるが、
陸上に限らず人間は何10億人もいるのに、なぜ100mを3秒で走る人種はないんだろう?
なぜ10mくらい跳ねる人種がないんだろう?
もちろんこれは、競技やアスリートの身体能力とは全く関係ないハナシ。
雨。
各地で災害が発生している。
当地では幸いに何事もないが、テレビでインタビューを見ていると 「ン十年生きてきてこんなことは初めて」 という言葉が多い。
実に最近は、古老さえも経験のない大災害が多い。
被災者の皆さまには本当にお気の毒である。 そして考えたくはないが、近いうちに我が身にふりかかることかも知れない。
この台風災害で気がついたこと。
行政が避難勧告、避難指示を出すことに躊躇しなくなったと感じる。
これは震災の影響が強いのだろう。
そして台風通過の今日、甥の結婚式が松本市のホテルで行われた。
あまり会う機会もなかった甥だが、その晴れ姿は凛々しく、また自分の年も感じてしまった。
デザートと一緒に最後にでてきたのは、ケーキカットで二人がナイフを入れたケーキ。
おいしかった〜。
少人数の宴にホテルが用意してくれた会場は14階のアルプス眺望レストラン。
天気がよければこの窓の向こうに北アルプスがバーン!と見えるようだが今日は何も見えず、逆光で新郎の両親はシルエットになってしまった。
この時代、私たちが結婚した頃と違って、世を渡っていくことは並大抵のことではあるまい。
がんばって幸せを築いてほしいと願う。
さて、わが家はいつのことやら・・・・
カテゴリ[ 一般] コメント[0 ] トラックバック[0]