12/01/06 21:49
屋根雪
今シーズン最初の屋根雪落とし。
職場の屋根、4ヶ所。
場所はそれぞれ遠く、面積もあり、積雪量のあるが、スコップ隊10名、機械オペレーター3名という自衛隊も真っ青な陣容である。
私の上がった屋根は2ヶ所。
上ってみればここは意外と積雪が少なく、背丈まではない。
短期間で気温の変動が少ない時期に一気に降った雪は雪の層が少なく扱いやすい。
コツは雪のかたまりをいかに崩さず落とすか。
スノーダンプのランディングバーンを常に平らに保つこと。
自分の移動を極力少なくすること。
ができればたいした重労働ではない。
これらは小谷温泉で屋根雪掘りを手伝ったときに教わったこと。
昔、祖父がよく言ってた。
「雪掘りで体が痛いなど、仕事が下手というものだ」
仕事が下手だったかな。今日は疲れた。
“楽しみにしていた”ラン、夕方白馬方面へクルマを向けてみたが途中でくじけて帰ってきてしまった。
明日は家の除雪。
屋根はほんの少し、ほとんど機械だから楽である。
仕事の合間に飲むコーラが楽しみである。
また太る・・・・
カテゴリ[ 田舎暮らし] コメント[0 ] トラックバック[0]