12/03/18 20:58
下り坂注意!
休日を利用してロングラン。サンテイン小谷から小谷温泉まで走ってきた。
坂がきついので、手持ちのシューズの中で一番クッション性のいいナイキエアズームを起用。
最近買ったGARMINコーチによると約26km、2:20。
もちろんもっと精密なデータがでているがまあいいや。
GARMINコーチ、英語版なのでまだよくわからないが困らない程度には使えている。
下のような地図データが時計をPCの横に置くだけで!
ハートレイトもあるがあまり使わない、というか使う必要性を感じない、というか心拍の重要性を理解してないというべきか。
下の画像は京都マラソンでランナーストップされた現場。
うーん、ぎっちり満員電車状態でこんなに動き回れたはずはないのだが・・・・
ちなみにこのあと動き出してからしばらくは、前にちょっと隙間があけば誰かがグッと割り込む、というイス取りゲーム状態だった。
さて表題は。いまさら感じることではないが…・
登りはゆっくりでも、ひーひーでもはーはーでもなんとかペースを作って登っていける。
そして斜度がちょっと緩やかになったときのなんと楽なことか。
問題は下り。
小谷温泉からの下りはなだらかではない。なんとペースの作りにくいことか。
落ちるにまかせて走ればたちまち足がへたってしまう。
下りが終わり、平らになったときに上り坂に感じる辛さ。
久しぶりの急坂、下りもペースを乱さないように気をつけてなんとか極端なムラのないペースで走り切った。
終わってサンテ、風呂に入って楽しみは蕎麦。
ここの蕎麦はうまい!
2枚盛1100円なり。
カテゴリ[ ランニング・スポーツ] コメント[0 ] トラックバック[0]