12/03/04 22:28
栂ノル&中土火祭り
また画像が消えてしまった。
栂ノル、すなわち栂池ノルディック。
今年で46回目を数えるこの大会、地元や村職員が総出で運営する。
県内からジュニア選手が大勢参加、コース整備も容易ではないが天候に恵まれることが多い。
塩の道・牛方宿のすぐそば、県道を横断するコースがある。
ここを通過し、北原桑園へとつづく。
そうだ!今度よく冷えた夜にこのコース走らせてもらおう。
クマが出ないうちに。
かたや、中土地区では火祭り。
大雪で延期されていたのを本日開催。
私は一日遊んでいて準備に参加しなかったので一番いいところだけ参加するのも気が引けて、遠くからシャッターを押すだけ。
太鼓や笛がなってなにやらマイクで女性が語っている。
どうやら秋にやった小谷神楽の再演をしているのかな。
この火祭りは中土小学校の閉校記念行事として開催され、その後毎年行っていたが、人口減少、高齢化に伴い今年が最後となってしまった。
ただ萱を集めて燃やす、しかしその準備に要する労力は半端ではない。
だんだん「うさぎ追いしかの山・・・」になっていく。
わが家もいつか
♪幾歳故郷来てみれば 咲く花鳴く鳥絶えてなく・・・・
になるのかな。。。
カテゴリ[ 田舎暮らし] コメント[0 ] トラックバック[0]