12/05/06 23:22
SASARAHF2号!
SASARAHF2号完成!
1日半それにかかりきり。といっても考えている時間が長い。
娘が中学生のころ「SASARAHF1号」とペンキで書いたトレーラー小屋1号は、鶏小屋から畑の作事小屋に格上げ(格下げ?)になり、去年の冬は転びかけて雪をどかしたらひとりで起き上がった。
今年の雪に耐えきれず、ついにグシャッ。
そこで2号は雪に耐えられるように!?折り畳み式にした。
考えた。考えた。考えた。
何も道具がなくても組み立てと折り畳みができるように。
小屋があらゆる方向からの圧力や引っ張られるのに耐えられるように。
風でとばされたり分解したりしないように。
使用するのが高齢の母なので、肥料など引っ張り出す時に段差がないように。
畳んだ時に均一の圧力に耐えられるように。
etc etc etc etcetcetc・・・・・・・
頭の中でCADフル稼働。
道具や部品、あたりまえの物をあたりまえに使う必要はない。
出来上がってしまえば、なんだこんなもんか・・・・
そして完成した画像は
明日!
カテゴリ[ 田舎暮らし] コメント[0 ] トラックバック[0]