12/08/10 21:08
お料理教室
JA中土支所で行われた料理講習。
今回のメインはいも!
集まった会員は約20人。新じゃがいもをいろいろなレシピで作ってみようというもの。
いものナマ酢。これは意外とうまい。
小さないもの煮付け、いも団子、いものかき揚げ、ポテトチップス。
ポテチがカリッと揚がってるのにびっくり!
共同レシピはここまで。
ここから下は女性陣が自発的に持ち寄った各自の自慢料理。
ホットケーキとパインのよせ。
この珍しいのは・・・・名前忘れた。米粉を溶いて煮たものに缶詰フルーツを混ぜてある。少しとろみがある感じ、おいしかった。
いもサラダは、あ、これは全体の作だった。トマトが入ってるから食べてない(トマト嫌い)。
小谷おこわ。おこわに小谷漬を混ぜ込む、もしくは炊き込むもの。もち米でもうるち米でもいいのだが今回のは100%もち米。固くてうまい。ちなみに市販の小谷漬はパッケージに簡単なレシピが記されている。
皮なし瓜の塩漬けとこしょう漬。これは定番。うまい。
モロッコいんげんのくるみ和え、これもうまかった。
こんなポシェットを持っている人も♪
まだまだ個人の自慢料理はあったのだが、とりあえず代表的なものを載せてみた。
あ、そうそう、みんなで作った夕顔の味噌汁。これは絶品!おかわりしようと思ったけど、ほかの料理のノルマが厳しくて味噌汁は1杯で断念した。
最後のあいさつでひとこと申し上げた。
「今日は弁当持って帰ってかあちゃんに怒られます。」
30199
カテゴリ[ 田舎暮らし] コメント[0 ] トラックバック[0]