12/08/03 00:26
待ちぼうけ
小谷吹奏楽の練習に行く途中の山道に飛び出した野ウサギ。
速い速い、さすが国産動物屈指のスプリンター!
逃げるウサを見てふと思い出したのは♪待ちぼうけ。
1.
待ちぼうけ、待ちぼうけ
ある日せっせと、野良稼ぎ
そこに兔がとんで出て
ころりころげた 木のねっこ
2.
待ちぼうけ、待ちぼうけ
しめた。これから寝て待とうか
待てば獲物が驅けてくる
兔ぶつかれ、木のねっこ
3.
待ちぼうけ、待ちぼうけ
昨日鍬取り、畑仕事
今日は頬づゑ、日向ぼこ
うまい切り株、木のねっこ
4.
待ちぼうけ、待ちぼうけ
今日は今日はで待ちぼうけ
明日は明日はで森のそと
兔待ち待ち、木のねっこ
5.
待ちぼうけ、待ちぼうけ
もとは涼しい黍畑
いまは荒野(あれの)の箒草(はうきぐさ)
寒い北風木のねっこ
歌詞を見れば一目瞭然!
ギャンブルで身を持ち崩す、というこの歌はお気に入り♪
さて今日はじじたちと一緒にゲートボール。
この競技、なかなか奥が深い。
90歳過ぎた人もメンバーに入っていたが、そのテクニック、頭脳プレイは私のような素人ではまったく歯が立たない。
連日の炎天下の中、皆さんとっても元気。
日焼けに弱い私の肌はごらんのとおり。
日焼けには弱いが暑さはあまり苦にならない。
今年の夏は暑くて気持ちがよい♪
ここ数日、仕事が終わる間際の時間から職場前の桜並木周辺の草刈りをしている。
草刈り機の燃料を満タンにしてそれが終わるまでの2時間足らず。
こうして流す汗は実に気持ちがよい。
背丈以上に伸びた茅の上に葛などの蔓が覆いかぶさり、草刈り機を縦にも横にも斜めにも振りながらの草刈り。
草刈りは嫌いではないのでこれは趣味みたいなもの。
時間のある時は汗かきついでにこのあと少し走る。
29310
カテゴリ[ 田舎暮らし] コメント[0 ] トラックバック[0]