12/08/05 22:57
爆水Run
上田の名物大会、「第17回 信州爆水RUN in 依田川」に参加した。
画像はオフィシャルサイトにあった昨年のもの。
「鉄人コース」にエントリーした。
川の中を8km走るというもの。
いかにも手作り大会。
スポーツ業者の販売スペースもなし。でも地元のサービスコーナーは充実してる。
ヘルメットを着用することになっている。
陽射しが強く、首を隠したかったのでグッズ販売していた小さなタオルを買ってきた。
後ろに1枚、テープを借りてとめた。
前には顔に落ちる汗を防ぐために内側に1枚。ヘルメットの穴からタオルの端を出して固定した。
途中で気がついた。
後ろの日よけタオルはいつにかどっかへいって無くなっていた。
このレース、おもしろい!むちゃくちゃだ!
ほとんど川の中。たまに川から上がっても石ころの上を走る。川原に生茂った茅やアカシヤの棘の中を走る。
川の中は底が見えず、足で深さを探りながら走る(歩く)。
流れに足を取られ、思わぬ深みにはまり、川底の石に生えた苔に足を滑らし、肩までつかる転倒が何度あったことか。
深さがひざ丈より深く流れの速いところを渡ることも。歩くどころか立っているのもきつい。
一か所、本当に足がつかない淵があった。
7〜8mの距離なのだが、泳げない私はここを渡りきる自信がない。溺れて他人様の厄介になる自信は十分にある。
泳いで渡っている他の選手をうらめしそうに見ながら、少し戻って遠回りの藪の中を走る。
それが下の画像。往復コースなので線が2本。
よく誰も怪我をしないものである。
いや、復路で誰か担架に載っていたな。ちょうど流れの速い深いところ。消防署員やスタッフの方が4人で担架を持ちながら流れの中で動きがとれないでいた。
カラダは割と元気なので青ヘルメットを追いかける。
青ヘルは50歳以上。それを意識して追いかけるが順位は不明。
本日のタイム 1時間30分34秒。
29632
カテゴリ[ ランニング・スポーツ] コメント[0 ] トラックバック[0]