13/11/10 10:07
家に穴が!
わが家の別荘の住人から、事件です!と通報が入った。
この家は私の持家であるが、今年夏から村の特産室職員が住んでいる。
さてその事件とは??
きつつき。
キツツキが軒天に穴をあけてしまった、ということだった。
別に珍しいことではない。ふだん人のいないお宮の壁などはキツツキの穴だらけ。
大きな穴は2か所。
上ってみて、なんじゃこりゃ?
軒天は耐火ボードを張り付けてあった。建築のことはよくわからないけど、軒天に耐火ボードが必要?
雨風の当たる外壁に水に弱い耐火ボード?
手でさえ破れる。こりゃキツツキはさぞ楽な仕事だったことだろう。
さて何で塞いでおこうか。
ぶっつけ大工は壊してから次を考える。いーのだ!素人なんだから。
白馬の資材店にいって物色し、見つけたのはPP板。
これはいい!
カッターで切れる、柔軟性があるから取り付けるのに楽、水には強い、衝撃にも強いからキツツキも穴をあけられない。
色合わせもまあまあ。
ということで2か所をちゃっちゃっと補修。
住人は梯子を貸してくれれば何とかする、と言ってくれたが本来は大家の仕事。
といいながらもろくなことはせず、住人兼管理人みたいになっている。申し訳ない。
183144
カテゴリ[ 田舎暮らし] コメント[0 ] トラックバック[0]