13/12/05 22:15
東京紀行
年寄り衆と東京へ、これも仕事のうち(-_-;)
東京の真ん中ウロウロするのは何年ぶりだろ!
まずは噂に高い東京スカイツリー。
遠くから見れば(テレビで)風が吹けば倒れるんじゃないかと思うほどシュッと伸びているこの塔、根っこに行ってみるととてつもなく太い鉄管で組んである・
エレベーターで一気に350mまで。
速い速い!デジタルの表示がたちまち入れ替わり、あっという間に着いてしまう。
上からの眺め。
確かに都内ぜ〜んぶ見渡せそう。でも下見てもあまり怖いと感じないのはきっと高すぎるから。
かすんでいる中に遠く東京タワーが見える。
東京タワーの方が好きだな・・・花がある気がする。
浅草寺。
相変わらずすごい人混み。
それに日本人のフリした外国人が多いこと!姿かたちは日本人なのに言葉どっかの国。
修学旅行の団体さんも大勢。
でも楽しいのは仲見世商店街。喧騒の中ウロウロとウインドショッピングしてると飽きない。
さて夜の宴会はなんと隅田川屋形船。
初めて!
江戸前アナゴの天ぷらは一匹まるごと。
レインボーブリッジ。
向こうの船のお客さんが窓開けて手を振ってくれる。
スカイツリー。よるはこんな風に川の上からきれいに見える。
自分ではうまく撮れなかったのでsakamottyanの写真を拝借(^_^;)
2日目は寅さん記念館。
入り口のこれ、気に入った。寅さんの持つ字が逆さまとか、その上の鳥が人が来るとちょっと動くとか、寅さんの顔が見えないとか、さりげなく工夫を盛り込んであるのが面白い。
さりげなくて気がつかない工夫も館内いっぱいに。
そのセンスGood!
寅さんと一緒に居眠りzzz
下町の商店街。こういうところは面白い!安い!
でもたまに高い物も(^_^;)
今回はGさまたちもあまり気を遣う人もなく楽しい旅行。
よく歩いた。
田舎にいたら100mも歩くことはなかなかないのに。
でも団体さん苦手。やっぱり一人か、気のおける人と来たいな・・・
194580
カテゴリ[ 一般] コメント[0 ] トラックバック[0]