13/02/13 21:41
テンポをおとして
できない(T_T)
できるところは速く、できなくなったら勝手にスピードを変える…そんな練習じゃ何度やっても同じこと。
テンポ116のところを92におとしてやってみる。
できた!
でもメロディなどというシロモノではない。
84までおとしてみる。
できた!
でももう一度やればできない。途中で止まってしまう。
もっと倍音スラーの練習が必要だ。ブレスのタイミングもおかしい。
細かい音符はゆっくり、長い音符は速い感覚で。
音が悪い。遠鳴りがしない。
音符を追いかけるのに懸命で息を入れるのを忘れるからだ。
目が悪い。音符が途中で見えなくなる。
苦しくなると顔をしかめるからだ。
楽譜の段差で転ぶ。
そんなもの暗譜しちまえ!できない?年のせいにするな!若いころだって暗譜などしなかったくせに。
課題はいっぱい。ホントにできるようになるのかな…
カテゴリ[ 吹奏楽・音楽] コメント[0 ] トラックバック[0]